ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

わが家の「名もなき家事」が見えてきた


ads by google

名もなき家事。それは、家事と認識されづらい家事。

f:id:berry-no-kurashi:20180325214705j:plain

家事と言えば、「掃除」「洗濯」「料理」。

こういった代表的な家事に含まれないけれど、

生活をを心地良く送るためには大切な、「日々の細かな、やるべきこと」。

 

ここ2か月ほどで、わが家の「名もなき家事」がよく見えてきました。

それは、私がつわりで、ほとんど動けないから。

 

いつもなら、私と夫がそれぞれ分担している家事をこなし、

子供達がそれを手伝います。

私が食器洗いをしている間に、夫が洗濯など。

(これは私、これは夫と決めたわけではないですが、

いつの間にか、得意な家事がそれぞれの担当となっています)

 

ところが今、私はようやく夕飯を作れるくらい。

朝は私がぎりぎりまで寝室で臥せっているので、

夫が朝ごはんを作り、子供達に食べさせ、保育園へ子供達を送って、出勤。

夜も夫が、何とか仕事を定時に切り上げて保育園へ。

夕食後、子供達をお風呂に入れたら、食器洗いと洗濯をしてくれます。

 

完全に、夫のワンオペ状態です。

 

わが家の日常では、ふたりで家事育児をしている分、

余力のある私が、「名もなき家事」を自然と進めています。

 

私がつわりの現在、「代表的な家事」をひとりでこなしてくれている夫。

そんな中で、今、家の中の「名もなき家事」は後回しです。

 

普段は気にもしていなかった、わが家の「名もなき家事」。

私が動けなくなってから、滞っている場所。

この2か月で、よく見えてきました。

 

1.書類整理

日々、小学校や保育園から舞い込む書類や、外から届くDMなど各種書類。

小3の長男が持ち帰る、テストやプリント。

今は、キッチンカウンターに山のようになっています。

ここから必要なものを引っ張り出す状態。

 

2.洗面台やカウンターのほこり落とし

毎日磨いていた洗面台。

洗面所は衣服を脱ぎ着し、お風呂上りにタオルで体を拭く場所です。

1週間もすれば、洗面台の各コーナーにうっすらホコリが溜まってきます。

 

キッチンカウンターや玄関の靴箱の上なども、

気付けばホコリが・・・。

 

3.購入した物の、適切な置き場決め

購入した日用品を、わが家のどこに収納するか。

いつもは自然と私が決め、わが家の使いやすい場所に収納していたことが、

ここしばらくで、よく分かりました。

 

ふたりで家事と育児をしている時には手が回る、こまごまとした片付け、作業。

ワンオペで「名もなき家事」までこなすのは、無理な話です。

こなそうとすれば、体力も精神力も疲弊してしまいます。

 

今は、「名もなき家事」を放置しておけばいいだけ。

あと1か月もすれば、つわりの状態も安定するはず。

今は、普段意識していなかった「名もなき家事」を見つめておく。

動けるようになったら、この「名もなき家事」に名前をつけて、

夫や子供達も簡単に取り組めるような仕組みに、改めて整えたいと思っています。

 

▽ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

▽エキサイトさんの「もの、ごと。」。暮らしの工夫・改善の、ヒント探しにぴったりです。