ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

手軽に使えるほうきがあると、掃除はとても楽になる


ads by google

100円のほうきを、ずっと使っています。

 

f:id:berry-no-kurashi:20180119221200j:plain

100円ショップのSeria(セリア)で買ったほうき。

とても使いやすいので、

  • リビングに1本
  • 玄関に1本
  • ベランダに1本

の計3本を、それぞれの場所に置いています。

 

にほんブログ村テーマ 100円shop*セリア(seria)

 

その上、ストックも1本。

100円ショップのほうきだし、

穂が早めに抜けてしまうかなあと思って、つい買ってしまったものです。

 

f:id:berry-no-kurashi:20180119221152j:plain


ところが予想に反し、穂はたまに抜けるくらい。

3年経っても、全く問題なく使えています。

この分だと、少なくとも10年は使えそう。

誰かが「いいね、このほうき」と言ってくれたら、

未使用のほうきをいつでも「はい、どうぞ!」とお土産にしようかな。

 

このほうきは、石黒智子さんの本で知りました。

石黒智子さんの物の選び方、向き合い方が好きで、

石黒さんの本は、全て読んでいます。

 

▽関連記事  

どの本に書いてあったかはもう覚えていないのですが、

このほうきは、知ってすぐに買いに行きました。

 

リビングに置いてあるほうきは、ちりとりをセットにして置いてあります。

ちりとりは、「はりみ」の小さいサイズ。

 

f:id:berry-no-kurashi:20180119221209j:plain

 

「はりみ」とは、和紙に柿渋を塗って手作りされる、昔ながらのちりとり。

これも、石黒智子さんの本で知った品物です。

 

柿渋には、防虫・除虫効果があるそうです。

和紙だからか、細かなちりを集めても、静電気が起きません。

静電気が起きないと、はりみにほこりがくっつかない。

集めたちりやほこりが、さらりとごみ箱に入ります。

 

ほうきとはりみを置くメリットのひとつに、

「子供でも簡単に使える」ということがあります。

 

私や夫がほうきやはりみを使うのを小さい頃から見ている子供達は、

テーブルの下にパンくずがこぼれると、

私が何も言わずとも、ほうきを使って掃除します。

掃除機だと、こうはいきません。

最近では、1歳の次男も「サッサ!」とほうきを使う真似をします。

 

子供でも簡単に使える、ほうき。

簡単に手に取れて使える掃除道具があることは、

家族で家事を回す上で、とても大きなメリットだと感じています^ ^。

 

▽掃除の参考になる記事が、たくさん。 

掃除・片付けのコツ
すっきり暮らす
もっと心地いい暮らしがしたい!
片付けて プチストレスをなくしていく
スッキリさせた場所・もの

▽ランキングに参加しています。画像のクリックで応援いただけると嬉しいです^ ^

▽こちらも応援、よろしくお願いします^ ^

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ