ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

炊飯器の内釜の、フッ素コーティング剥がれ。内釜だけ、買い直しました


ads by google

内釜の、コーティング剥がれが気になっていました。

f:id:berry-no-kurashi:20170919192339j:plain

 

購入して、5年は経ったでしょうか。

炊飯器の内釜のフッ素被膜が、徐々に剥がれてきました。

使っている内に剥がれることがあると聞きましたが、この状態。

f:id:berry-no-kurashi:20170919192536j:plain

フッ素被膜に傷がつくと、剥がれる原因になるそう。

毎日ごはんを炊いて、お茶碗によそって・・・

そうこうしている内に、傷をつけてしまったんだと思います。

ごはんがパリパリに固まっているところを、
ふやかすことなく洗ったりしていましたから。

 

フッ素被膜のかけらを食べてしまっているかもしれない。

気になりだすと気になって、いろいろ調べてみました。

 

結果は、「衛生上の支障や、人体への害はない」とのこと。

それでも、体に入れないに越したことはないのでは。

そう思って、買い換えを検討し始めました。

先日の楽天セールの時に、炊飯器も見てみました。

 

今度買うなら、白いのがいいな(今は、グレーです)。

子供もどんどん食べるようになってきたから、5.5合炊ける炊飯器。

デザインはなるべくシンプルなもの。

先日の楽天セールでこちらの5.5合炊き版を買おうかなあと検討しましたが・・・

 

セール終了までぎりぎり迷っても、「これだ!」とは思えず、今回は見送り。

代わりに、内釜だけ買い換えました。

今使っている炊飯器の型番を調べて、検索。

送料込みで、1万円ちょっとでした。

f:id:berry-no-kurashi:20170919193353j:plain

内釜に付いてきた説明書。

「末永くお使いいただくために、次のことをお守りください」とありました。

 

<準備の時>
●お米に混じっている異物(石など)を取り除いてからお米を洗う
●泡立て器などで洗米しない
●金属製のざるをあてて洗米しない
●炊飯ジャー以外では使わない

<炊き上がったとき>
●なべで酢を混ぜない(すしめしなど)
●金属製のおたまは使わない(おかゆなど)
●たたいたりしない(よそうときなど)

<お手入れのとき>
●スプーンや食器類を入れない
●調味料を使った場合は、すぐに洗う
●スポンジなどの柔らかいもの(メラミン入りスポンジは不可)で洗う
●シンナー・ベンジン・みがき粉・たわし類(ナイロン・金属製など)・メラミン入りスポンジ・漂白剤などを使わない

 

 

うーん・・・。

以前横着をして、内釜のまま、すし飯を作ったことがありました。

それもよくなかったんだろうなあ、と反省です。

今度はもっと丁寧に扱って、大切に使っていきたいと思います^ ^

 

暮らしの参考になる記事が、たくさん。

にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
シンプルライフ
にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らしへ
シンプルで豊かな暮らし
にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
にほんブログ村テーマ 日々の暮らしをシンプル&豊かにへ
日々の暮らしをシンプル&豊かに
にほんブログ村テーマ 素敵な大人のシンプルライフへ
素敵な大人のシンプルライフ

 

ランキングに参加しています。いちごの写真のクリックで、応援いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ

こちらも応援、よろしくお願いいたします^ ^