ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

入園式を前に、「保育園ブルー」は避けられない

明日から新年度ですね。 生後6か月になるわが家の次男は、保育園の入園式を控えています。 私の職場復帰も目前となり、この4月から年長組になる長女と一緒に、同じ保育園へ通うことになります。

子供の作品は、データで残して現物は処分しています

先日、春休み直前。小2の長男が、山のように作品を持ち帰ってきました。 図工の時間に描いた絵や、立体工作。運動会が終わった後の感想文、冬休みの宿題だった書き初めなどなど。「1年間の活動記録」と言っても過言ではありません。 子供の作品の保管方法…

乾燥ひじきは、1袋を全てもどしています

乾物をよく買います。 乾燥ひじきに干し椎茸、切り干し大根に金時豆。乾物がストックにあると、「時間を捻出すれば、いつでも何か作ることができる」と安心感があります。 乾燥ひじきは常連ストック。 使う時には、使う分だけ水でもどす‥のではなく、1袋を…

夫担当の家事には、快適さをプラスしたい(アイロン編)

わが家では、夫がアイロンがけと床掃除を担当しています。 ひとり暮らしの経験もある夫はどんな家事でもできますが(私がつわりの時は、全ての家事を担ってくれました。この時のことは、また別の機会に書きたいと思います)、私が育休中の今は、この2つの家…

たまには、お弁当をお昼ご飯にする

小2の長男の小学校が春休みに入りました。春休み期間中は、お弁当を持参して学童に通います。 お弁当は、朝ご飯を作りながら同時並行で作っています。毎日のお弁当を見て、「お兄ちゃんいいなあ」といつも目を輝かせる保育園年中の長女。そんな長女が今日は…

米粉とココナツオイルで、簡単クッキー作り

長女のリクエストで、一緒にクッキー作りをしました。 クッキーを焼く時は、小麦粉・バターなしで、米粉とココナツオイルを使っています。サクサク、ほろほろのクッキーが焼けます。 米粉の生地はポロポロとまとまりにくいので、型抜きがちょっと難しい。そ…

りんごを使い切りたい時は、シナモンりんごを作ります

気が付いたら、買ってきたりんごが古くなっている。 皮もちょっとシワシワ・・ 皮をむいて食べるには味が落ちているでしょうし、 握った触感もフカフカと残念な感じ。 そんな時は、りんごを一度に大量消費できる「シナモンりんご」を作っています。 古くなっ…

お母さんだって、自分の時間がほしい時がある

子供はかわいいけれど、「たまには一人の時間がほしい」と思ってしまう。 自分勝手な自分に、子供の寝顔を見ながら涙が出そうになる。 子育て中に、そんな経験をしたことのある方は多いのではないでしょうか。 もしかしたら、初めての育児中、そんな自分に悩…

「凍り生姜」で、生姜焼きを簡単に作る

生姜焼きを作る時、以前はよく、チューブのしょうがを使っていました。チューブしょうが、便利ですよね。使いたい時にぱっと使えて、何より手が汚れない。 ただ少し、気になっていました。冷蔵庫に入れておけば、何か月も使えるチューブしょうが。きっと、た…

時短のため、ゴボウの切り方は「ささがき」にすると割り切っています

ゴボウも、わが家でよく買う根菜のひとつです。 鶏肉と一緒に炒めたり、きんぴらにしたり。豚汁に入れても美味しいですね。 以前は、日持ちするだろうと置いておき、せっかく買ったゴボウをいつの間にかしなしなにさせてしまったことも。 今は、ゴボウを調理…

野田琺瑯(のだほうろう)は、パンも焼きやすい

わが家ではパンを焼くとき、ホームベーカリーで生地まで作り、オーブンで焼きます。 作る時から食べ終わった後の片付けまで、なるべく楽できるように考えて、今の方法に落ち着きました。

断捨離しそうだったホームベーカリー、この方法でまた使うようになりました

週に1~2回、朝食用のパンを焼きます。 ここ半年くらいは、ホームベーカリーで生地まで作り、 オーブンで焼く方法に落ち着いています。 最近こそ週1、2回使っているホームベーカリーですが、 実は2年間ほど使わずしまい込み、断捨離対象トップ5以内に…

木のスプーンは、時々オリーブオイルで手入れします

わが家のスプーンはほとんどがステンレス製ですが、何本かは木のスプーンを持っています。 ステンレスのスプーンとはまた違い、口当たりがやさしい。次男に離乳食をあげる時も、小さな木のスプーンを使っています。 この木のスプーン、何回か洗って使ってい…

時短を目指し、キャベツも丸ごと一個を使います

買うとどっしり重みのあるキャベツも、宅配してくれる生協パルシステムで買うことが多いです。 この時期、柔らかくてみずみずしい、美味しいキャベツが届きます。 3月、4月は毎週キャベツを頼みます。 キャベツが届くと、できる限り、その日中に下準備して…

子供への「ちょっと待ってて」「早くしなさい」。このふたつの言葉を減らしていきたい

育児中、使いたくないのに使ってしまう言葉が2つあります。 それは、「ちょっと待ってて」と「早くしなさい」。 昨日もこの「ちょっと待ってて」で反省がありました。 学年末が近づき、小2の長男が、小学校で描いた絵や工作を少しずつ持ち帰ってきています…

時短のために、ゆで卵も一気に10個作る

卵は、生協パルシステムで購入しています。 週1回の配達で、10個入りを2ケースと6個入りを1ケース(全部で26個)買うことが多いです。 卵が届いたら、できる限り、その日のうちにゆで卵を作ります。一気に10個ゆででしまいます。 次男はまだ離乳食を始め…

時短で料理できるよう、ひき肉は一度に2倍買って調理します

時短という言葉に、つい反応してしまいます。 一度の下ごしらえで、次の料理の手間を省いて時短を目指すことも大好きです。 時短を目指して工夫していることはいくつかありますが、「ひき肉を買う時には2倍分買って調理する」こともそのひとつです。 手頃な…

お気に入りの亀の子たわしで、家事を楽しく

キッチンにお気に入りの道具があると、家事が楽しくなる。

子供の作品の整理、収納方法

小2の長男、年中の長女は、小学校や保育園で作ったものをたくさん持ち帰ってきます。 保育園の長女は特に、お絵描きや工作が大好き。時間があれば、いつも何か描いたり作ったりしています。 どんどん増えていく作品。全部かわいらしいのですが、スペースの関…

ランドセルの置き場所。ランドセルラックは買いませんでした

長男が小学校に入学し、 ランドセルの置き場をどこにしようか考えていた2年前。 シンプルな木箱を買ってその中にいれようか、 フックで引っかけられるようにしようか、 通販でよく売れているというランドセルラックを買おうか、 はたまた手作りしてみようか…

絵本の整理は、色別で

長男が保育園に通っていた頃、「童話館ぶっくくらぶ」で絵本を購入していました。 子供の成長年齢に応じた絵本を選んで郵送してくれるぶっくくらぶ。わが家では毎月2冊送ってもらえるコースを選択し、長男が卒園する頃には、本棚はカラフルな絵本でいっぱい…

子供達の教材は、タイムリーに選ぶ

子供達の教育で、大切にしていることがあります。 それは、「子供の関心に合わせてタイムリーに教材を与えること」です。 日頃、子供達の様子を見ていたり、夫と子供達の会話を聞いていると、今は○○に関心がありそうだということが分かります。 例えば最近わ…

メダカのいる生活

ベランダで、メダカを飼っています。 以前、睡蓮を育てるために買った鉢(残念ながら睡蓮はワンシーズンでだめになってしまいましたが・・)を水槽代わりにしています。 特段細やかなお世話を必要としないメダカは、共働き家庭でも飼いやすいと思います。 気…

丈夫なローズマリーで、手軽にグリーンを楽しむ

グリーンが好きです。 日々の暮らしの中、グリーンがふと目に入るだけで小さな幸せを感じます。 ただ、植物の育て方はあまり詳しくなく特に勉強もしていないので、苗や鉢植えを買う時にはもっぱら「丈夫で特にお手入れする必要がない」ものを選んでいます。 …

小学生と保育園児のスケジュール管理

小2の長男と年中の長女。 学校や保育園の行事、月に数回開催される放課後スポーツクラス、わが家では唯一の習い事のプール、歯科定期健診などなど・・・月にいくつもの予定が入ります。 「お母さん、明日は○○に行く日?」「□□はいつあるんだっけ?」と聞か…

たっぷりの人参で、作り置きおかず

先週、人参をたっぷり買いました。 まだ使い切っていないうちに今日もパルシステムでまた一袋届いたので(注文したことを忘れてしまっていました)、人参を一気に使ってごはん作り。 先週買った人参は、葉っぱがちょっと出てきていました。美味しいうちに食…

段取りは、やっぱり大切。もちろんお菓子作りでも。

保育園でもらったレシピを見て"うさぎショートケーキ"を作りたい!という長女のリクエストに応え、今週末もいちごを買いました。 "うさぎショートケーキ"のレシピにはデコレーションの方法のみ記載されていたので、まずはスポンジケーキを用意することに。ご…

青菜野菜で、作り置きおかず

育休中の現在、一週間分の食材は、週一度配達のパルシステムで約半分、もう半分を近所のスーパーで調達します。(仕事が始まると、お店まで出向かなくて済むパルシステムの割合が上がります) 今日はプチ散歩を兼ねて家族総出でスーパーへ。青み系の野菜がお…

小さなおひな祭り

ひな祭り。わが家のお雛様はとっても小さいお雛様。 お内裏様とお雛様は、ちょっと大きなビー玉くらいのサイズです。テレビ台の上に飾っています。 下に並んでいるのは、年中の長女お手製の五人囃子。紙と端切れ、セロテープでせっせと作り、油性ペンでお顔…

はじめまして。

はじめまして、ベリーです。 夫と3人の子供たち(小2、年中、0歳児)と都内で暮らしています。現在は育児休業中、まもなく職場復帰予定のワーキングマザーです。 核家族・共働きで子育てをしながら、心地よく過ごせるよう工夫していることなど日々の暮らし…