子育て(赤ちゃん)
ご出産おめでとう。
少しずつ、ベビー服を手放しています。
4人目でも、離れがたくて涙が出るものです。
産後の抜け毛、絶賛?進行中です。
保育園の入園グッズを準備しています。
桃の節句ですね。
4月から、次女が保育園(0歳児クラス)に入園します。
とても久しぶりに、ネイルを買いました。
子供たちが、次々とインフルエンザに感染してしまいました。
お金を殖やすためには、資産運用を学ぶことが大切です。
乳幼児を育てていると、手を洗う回数がかなり増えます。
4人目の子育てが、今まででいちばん楽な気がしています。
子供は、たくさん抱っこして育てたいと思っています。
クローゼット内の上棚、皆さんはどのように利用していますか?
毎年節分には、豆まきをしています。
食器を買う時は、まず無印良品をのぞいてみます。
メルカリでの取引件数が、460になりました。
3人の子供がいるわが家。よく、出産祝いを相談されます。
散歩には、フリースのブランケットを持参します。
産後の抜け毛が、だいぶ落ち着いてきました。
空や雲を見るのが、好きです。
赤ちゃんの興味は、どんどん対象が変わります。
先日、乳腺炎になりかけました。
先日、小3の長男が風邪でダウンしました。
義実家への帰省から、帰宅しました。
サイズアウトした、次男の長袖服を片づけました。
泣いている赤ちゃんをすぐ抱っこすると、「抱き癖がつくよ」と言われます。
夜寝る時には、マウスピースをしています。
初夏の週末。天気が良ければ、公園へピクニックに行きます。
三人の子供を育てていますが、いわゆる「三歳児神話」が気になったことは、ほとんどありません。