ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

家庭学習

小学生の家庭学習。冬休みの取り組みかた「3つの例」(ESSEオンライン)

近づいてきました。

家庭学習で、通信教育を利用しない理由

理由について。

【残念な買い物】アイリスオーヤマのステンレスピンチハンガー、使うのをやめました

「失敗した買い物」になってしまいました。

子どもの英語学習。スタディサプリ English for kidsを利用しています【PR】

家庭学習で、英語も始めました。

反抗期の子どもに向き合う工夫。家庭学習をスムーズに進めるために取り入れたこと

工夫のふたつめ。

Nordgreenの腕時計、ブラックフライデーでビッグセール開催中です(PR)

最大60パーセントオフ!

時計と時間を学ぶにはこのドリル!『時計と時間プリント』

時計と時間のドリルと言えば、これ!

反抗期の子どもと、少しでも気分よく家庭学習に取り組めるように

日々、調整です。

家庭学習で迷ったら立ち戻る1冊。『小1の不安「これだけ!」やれば大丈夫です』

いつ読んでも、学びがあります。

小学校入学前の準備。ひらがなの前にまず見ておきたい「鉛筆を使えるかどうか」

お子さんは、鉛筆をよく持つ子ですか?

小学校入学前に取り組んで本当によかった!算数のドリル4冊

いいスタートが切れました。

漢字を覚えて、チェックして。「漢字学習の基礎」に心からおすすめの2冊

漢字学習の基礎には、これ!

ものの数え方を楽しく学べる!『ドラえもん はじめての数え方』

さすが、ドラえもん。

家庭学習で便利に使っている「ホワイトボードノート」

少しでもスムーズに進むように。

進んで、戻って、また進む

ちょっとびっくりしました。

自ら勉強する子になるために、「親がしてはいけないこと」

ようやく気づきました。

大切な2学期、家庭学習で意識していること

もう10月ですね。

きょうだいでも、子どもの個性はそれぞれ

家庭学習でも。

小学校高学年になっても役立っている、『さわって学べる算数図鑑』

今も役立っています。

今回の全国統一テスト。長女は受験、長男は見送ることにしました

年2回のテスト。

おすすめの漢字ドリルと、覚えたかどうかのチェックに使っている教材

思っているより、重要かもしれません。

どこまで声をかけ、どこまで促すのがいいのか

どこまで声をかけるか。

小1次男の国語。読解問題の学習をスタートしています

国語の読解問題ドリル。

基礎を徹底する中で、急に「伸び」を感じるときがあります

もうすぐ2冊目が終わります。

算数の土台中の土台。百ます計算がまだ苦手なら、このドリルがおすすめ

小1でも、小6でも。

離れて過ごすことに慣れてきた頃だからこそ。『自分を守る!身近な危険』を読んでいます

慣れてきた今だからこそ。

夏休みの自由研究に、大きなヒント!『小学館の図鑑NEO 科学の実験』がおすすめです

いろんな実験が載っています。

2023年夏休み、今月は絶賛「夏休みの宿題終わらせるぞ」期間

いい調子!

2023年夏休み、家庭学習で使うドリル(小1)

夏休みの家庭学習。

夏休みの勉強方針。使うドリルは目下、検討中です

もうすぐ夏休み。