ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、実家遠方のフルタイム共働き、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。塾なし家庭学習7年目。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

2018年最終日。御礼と、よく読まれた記事ベスト5


ads by google

2018年、最終日となりました。

f:id:berry-no-kurashi:20181202165250j:plain

暮らしの工夫や気づき、

改善への挑戦。

 

本で学んだこと、

家事や育児について考えたことについて。

 

ブログでいろいろお伝えする中で、

毎日のように読んでくださった方々、

コメントやブクマで感想をお寄せくださった方々。

 

この場を借りて、御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

2018年の総括として、

今年よく読まれた記事ベスト5をご紹介します。

 

<5位>

www.berry-no-kurashi.com

 

時期外れもいいところですが笑、

8月に何度も食べたセブンイレブンのかき氷。

練乳たっぷりで、コスパ良し。

とても気に入っていたので、

皆さんにもぜひお伝えしたいと書いた記事でした。 

 

<4位>

www.berry-no-kurashi.com

 

子供は大人が思う以上に、

大人の言葉を真剣に受け止める。

自分自身への自戒も含めて記事にした一件でした。

 

<3位>

www.berry-no-kurashi.com

 

わが家で大活躍の、スタッキングシェルフ。

工夫次第で、どの部屋でも使える素晴らしい家具だと思います。

子供部屋では、本棚兼ランドセルラックとして使っています。

 

<2位>

www.berry-no-kurashi.com

 

今は育休中なので、

異なるスケジュールで動いています。

 

4人目の子供が生まれた、2018年。

来春4月から仕事に復帰したら、

またスケジュールを見直す予定です。

 

<1位>

www.berry-no-kurashi.com

 

組み合わせのバリエーションが幅広く、

必要に応じて収納スペースを増やせる

スタッキングシェルフ。

 

リビングにも導入したことをご紹介した記事が

2018年に最も読まれた記事となりました。

 

 

一年前の、大晦日。

もう365日も経ったとは思えないくらい、

毎日が早く過ぎていきました。

 

年を重ねる分だけ

役割がひとつまたひとつと増え、

すべきこと、

したいことも増えるからか、

一日が過ぎるのが本当に早い気がします。

 

時間は、有限。

時間と健康を大切に生きていこうと

心新たに思います。

 

来年も、幸せに満ちた一年となりますよう。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

 

▽読み応えがある記事がたくさんあります。

人気ブログランキングへ

ライフスタイルブログランキング

シンプルライフランキング

 

▽ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです^^。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▽暮らしの工夫・改善に関するブログがたくさん読めます。