ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

PTAのクラス役員に立候補したけれど、お断りの電話をいただいてしまった話


ads by google

PTA役員を決める時期ですね。

f:id:berry-no-kurashi:20180412212148j:plain

担うタイミングに悩む 

保育園の父母会の時からそうですが、

入園・入学して、どの学年で役員を引き受けるかは、

いつも悩みどころです。

 

今年も届いた、「学校お手伝いについてのご協力のお願い」。

4年前に長男が入学してから、毎年この時期にいただく書類です。

 

長男と長女が通う小学校では、

PTAは「本部役員」と「実行委員会」で組織されます。

 

本部役員は、PTA会長や副会長など。

実行委員会は、各クラスで4名の保護者が

  • 学級部
  • 校外安全部
  • 校外生活部
  • 広報部

という各役目を、1役1名ずつが担うことになります。

 

新1年生となった長女も、もちろん同じ書類をいただいてきました。

 

ads by google

 

 

「子供1人につき、1回以上」

通っている小学校では、

「6年間の在学中、子供1人につい1回以上は、

いずれかの役割でPTA活動に携わること」

というルールがあります。

 

4年前、長男が入学した時には、

「必ずするものなのであれば、早いうちに」と

1年生の時に担当しました。

 

今年入学した長女の分も、1年生のうちに担おう。

平日の活動が多い、PTA活動。

今年であれば、夏からの産休、来春4月までの育休で、

出産前後以外はしっかり活動できるはず。

そう思い、PTA役割希望の回答用紙の「実行委員会を希望」に○を付けました。

 

ads by google

 

 

まさかの、お断り

ところが、回答用紙を提出してから2日後の、本日。

留守番電話に、長女の担任の先生からメッセージが入っていました。

 

「クラスの役員の方は、保護者会に出席する方から選びたいと思います」

 

新1年生初回の、大切な保護者会。

その日はどうしても抜けたくない仕事があるため、

私は、出欠確認で「欠席します」と回答していたのです。

 

保護者会の出席者から選びたい理由は、

どうやら「保護者会の場でスムーズに決めたい」という様子。

「何かご意見があれば、明朝ご連絡ください」とも残っていました。

 

立候補してお断りされるとは思っていなかったので、

どうしたものか、検討中です。

他に立候補者が多いのかどうかも今時点では不明。

私としては、産休、育休中に担えた方がいい気もするし・・・

 

明朝、すっきりした頭で決めたいと思います。

 


 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 笑顔になれる子育て

にほんブログ村テーマ 子どものいる暮らし。

にほんブログ村テーマ 小学生の家庭学習

にほんブログ村テーマ お家でお勉強~ママが先生!

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村