やっぱり美味しいから。
仕事がある日、
私にとっては
「スーパーに行く」が
なかなかのハードルです。
休日には
自分が行きたいときに買い物に行けて
とても幸せ。
私は料理が好きです。
自分が食べたいものを
自分が食べたいように調理して味を付けて。
▽夫がたまに嘆く?ぐらい、薄味好きです
つくったものを
家族もおいしいね、と食べてくれて
健康づくりにも役立つ。
私にとっては
取り組みがいのある家事なのです。
ads by google
そして
料理を美味しくつくるには
やっぱり素材の鮮度が大切です。
肉も魚も野菜も、
鮮度がよければそれだけで美味しい。
鮮度がよければ
焼くだけ、蒸すだけ、炒めるだけの
簡単調理でも料理はおいしくなります。
私のいちばんの理想は
その日に食べたいものを
自分の体と相談して
その日にスーパーで買うこと。
冷蔵庫には
多くてもこの先3日分までの
材料しか入れておかないこと。
・・・理想なそうなのですが
日中働いていると
これがなかなかに難しいのです。
ついつい、多く買い過ぎてしまう。
家族の誰かが
「お腹空いた」
「もうちょっと何か食べたい」というときに
足りない!となるのが嫌なのです。
わが家のように6人家族だと
急な予定変更で
夕食を1食外食に変えるだけで
冷蔵庫の中の減りの調子が狂います。
新しいものを
都度買って食べたいけれど
今の暮らしぶりだと
やっぱり難しいのです。
これは
私の中では結構大きなことで
今の仕事をいつまで続けるか
どうしようかと考える
理由のひとつでもあります。
Instagram: berry.kurashi
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。