ご質問にお答えします。
しゅうまいさんから、
ご質問をいただきました。
はじめまして。 以前「シンプル丁寧に暮らす」を拝見いたしました。とても参考になり、いくつか真似をしています。 本に載っていた文房具の収納に使っているものが気になっていたのですが、載せていただくことは可能でしょうか。 ブログの記事を遡ってみましたが、見つからなかったので…もし、載せたことがあったら申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
しゅうまいさん、
ご質問ありがとうございます^ ^。
こういう風に
聞いていただけること、
とても嬉しいです。
ads by google
著書『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)で
ご紹介したリビングでの文房具収納。
今も変わらず、同じものを使っています。
というのも
見た目がとてもすっきり、
圧迫感なし。
使いたいものをさっと手に取れ、
使い終わったらすぐ戻せる。
私にとっては言うことなし。
家族も使いやすそうだからです。
家族が使いやすそうかどうかは
使い終わったものをすぐ戻せているかどうかで
判断しています。
ads by google
グッズは、
無印良品のアクリルシリーズから
3つを組み合わせています。
- アクリル小物ラック 幅17.5×奥行13×高さ14.3cm 1,490円
- アクリル小物ラック 幅8.8×奥行13×高さ14.3cm 1,190円
- アクリルメガネ・小物ケース 幅6.7×奥行17.5×高さ25cm 1,990円
価格は2022年2月現在のものです。
無印良品のアクリルグッズは
透明度が高いところがお気に入り。
さらに
アクリルの厚みが絶妙。
ちょうどいいなあ、
美しいなあと思っています。
ads by google
わが家の場合は、
アクリルメガネ・小物ケースをいちばん下に起き、
その上に小物ラックをふたつ並べています。
片方のサイドが壁に付く感じで使っているので
この使い方でも安定していますが
(落ちたり不安定になったことはありません)、
壁際ではない場所で使いたい場合は、
メガネ・小物ケースの上にケースをのせると
ぐらつくと思います。
その場合は
小物ケース大小を並べる方が
安定してよさそうです。
ads by google
入れているものはこんな感じです。
アクリルメガネ・小物ケース
左から
- 爪切り系①(子供の爪切りはさみ、普通の爪切り、甘皮カットはさみ)
- 耳かき系(耳かき、耳垢取りピンセット)
- 爪切り系②(ニッパーのような強力爪切り)
- 空っぽ(あえて1つは空にして、何か小さな部品?みたいなものを拾った時に一時保管しています)
アクリル小物入れ(大サイズの方)
付箋やホチキス、テープのり、
マスキングテープに小さなセロテープ。
ペンやホワイトボードマーカー、クリップ。
はさみにカッターなど。
シャチハタもここです。
子供たちの書類にポンと押せます。
アクリル小物入れ(小サイズの方)
上からデジカメ。
虫さされ薬(今の時期はまず使いませんが・・)
エアコンや照明のリモコンなど。
ads by google
リビングに置いている文房具は
私も家族もよく使うもののみです。
子供たちの鉛筆や消しゴムなど
ストックや
ボンド、両面テープなど
使う頻度が少ないものは
子供部屋の
クローゼットにある引き出しに
まとめて置いています。
お答えになりましたでしょうか。
ここについてもっと知りたい!
この収納はどうしてる?
ということがあれば、
ブックマークやコメント、お問い合わせから
お気軽にご質問くださいね。
ご連絡、大歓迎です^ ^。
Instagram: berry.kurashi
▽参考になります
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。