お気に入りのバターケース。
このバターケース使い始めて
もう4、5年は経つでしょうか。
使いたい時に
使いたい分のバターを
さっと取り出せるバターケース。
とてもお気に入りです。
ケースの受け皿には
こんな感じで溝が付いています。
この上に
室温に戻したバターをのせ
付属のステンレスカッターを置きます。
ステンレスカッターの両耳を持ち
そのまま下へぐーっと押すと、
バターが均等に切れる仕組みです。
室内に置いた時間が長くて、バターがちょっと溶けました(^_^;)
ステンレスカッターは
バターを使い終わるまで
そのままケースに入れておきます。
フタが透明なので
どのくらい減ったか一目瞭然。
1/3くらいになったら
新しいバターを買い足します。
ads by google
ケースには
先割れバターナイフが
セットで付いています。
このバターナイフで
使いたい分のバターを取ります。
ある時は、ホットケーキの上に乗せて。
ある時は、お鍋の中にポイという感じです。
必要な分のバターを取ったら
このケースのまま冷蔵庫に入れておきます。
ads by google
バターをすべて使い終わった後の
お手入れも簡単です。
ケースにバターが付いている場合は
ウエスで拭き取り、
ぬるま湯をかけてざっと洗い流します。
そしてそのまま
ステンレスカッターやバターナイフも一緒に
食洗機へお任せです。
食洗機が高温のお湯で洗ってくれるので
洗い上がりすっきり。
また気持ちよく新しいバターを迎えられます。
お菓子づくりなどで
たくさんバターを使うご家庭でなければ
とても使いやすいケースだと思います^ ^。
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。