中1で使ったテキスト等のご紹介です。
塾なし家庭学習、
8年目に入りました。
小学校に入学してから始めた
家庭学習。
子どもの性格や
その時々に向いている関心、
習熟度や苦手分野などを見ながら
使う教材や進めるペース、
新しい教材を取り入れるタイミングを決めています。
ads by google
わが家は4人の子どもがいるので
中学受験は選択肢に入れていません。
長男は昨春に公立中学に進学。
学習塾に通わずに家庭学習で進めていて
今のところは
このペースなら高校受験も学習塾なしで
いけるかなと思っています。
中学進学前、
小学6年生の時には
「中学から英語がしっかり始まるんだよねー・・」
と不安げだった長男。
スタートダッシュで
英語が分かる!という感覚を持たせることが
まず大事だと思い
最初に取り入れたのは英単語でした。
▽詳しくはこちら
ads by google
わが家は
塾外生でも受けられる模試を
定期的に受けています。
長男の英語は
中1のはじめに偏差値50台半ば、
そしてコツコツ家庭学習を進めて
中1の終わりに受けた
難関チャレンジ模試では
70台前半となりました。
長男がこの1年間使ってきた教材は
こんな感じです。
●単語系
英単語ターゲット1900(まだ手を付けていません)
語学の学習は
単語を知らないと始まりません。
まずはとにかく
無料の音声アプリで
発音やアクセントを確認しながら
英単語を覚えました。
この1年間で繰り返し取り組んで
中学英単語と中学英熟語は目途がついたので
この後は英単語ターゲット1900に入ります。
ads by google
●参考書
問題集を解いて分かりにくい範囲は
参考書で詳しく確認しています。
中学3年間使う予定の参考書です。
●問題集
この中の「英語長文レベル別問題集」は、特に役に立ったようです。
▽詳しくはこちら
また、「塾技」も購入してよかったテキスト。
取り組むことで、
難関チャレンジ模試の対策となったと話しています。
●その他(購入したが手付かず、または未読)
長男の場合、
前置詞のニュアンスの違いを
聞いてくることがよくあり、
英語のニュアンス図鑑を購入しました。
けれど実際はほとんど読まず、
熟語を学ぶ中で把握できてきた様子です。
ads by google
これらの教材の他、
スタディサプリの中学講座を利用しています。
特に文法については
スタディサプリで2倍速で聴いて予習した後に
問題集にじっくり取り組むという方法で
どんどん身につけていきました。
▽わが家は「ベーシックコース」を利用中です
長男は性格的に
コツコツ、淡々と積み重ねるのが
得意なタイプです。
その性格と
使ってきた教材が上手く合い
やればやる分、
英語力が伸びてきた感があります。
まずはこの1年間で
英語が得意と思えるところまで
もってくることができました。
次の1年は
新たな教材も取り入れつつ
英語長文を
より盤石にしていきたいと
考えています。
Instagram: berry.kurashi
▽色んな学習方法がありますね。
▽参考になります。
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。