ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

ラクごはんと健康のため、大豆の水煮をたくさんストック


ads by google

大豆の水煮を、たくさん用意。

ここ1か月ほど、

公私ともに

目がまわりそうなくらい

忙しい日々が続いています。

 

皆さんのブログも回れていません、

すみません・・・(:_;)。

 

そんな中でも

自分や家族が食べるごはんは

毎日用意が必要ですし

 

健康でいるためには

自分が食べたいと感じるものを

自分の食べたい味でつくることができる

自炊がいちばんと思っているので

できる限りのことをしています。

 

ads by google

 

 

先週末には

大豆の水煮を大量にストックしました。

 

わが家は豆をよく食べます。

 

味が好きだし、

肉に比べてお買い得だし、

体にもいい。

 

▽検査をしてから、さらによく食べるようになりました

www.berry-no-kurashi.com

 

長女は肉が好きではないのですが

大豆製品はよく食べます。

 

なので2日に一度は

豆腐や納豆、大豆料理を出します。

 

わが家は6人家族で

みんなよく食べるので

スーパーで買える大豆の水煮パックでは

まったくもって量が足りません。

 

そこで

できるときには大豆の乾燥豆を戻してから

ホットクックで水煮を作ります。

 

たーくさん作って

冷凍しておくのです。

 

ads by google

 

 

大豆は一晩水に浸けておいて

吸水させます。

 

 

ホットクックの内鍋にセットして・・

 

メニューから「食材で選択」→「穀物・乾物・豆」→「昆布豆」とピピピ。

 

昆布豆を作るわけではないのですが、いつも「昆布豆」を選んでいます。

 

途中、1時間ほど経つと

「食材を加えてください」とアナウンスがあります。

 

昆布豆を作るために

本来であれば昆布を入れるサインなのですが

ただの水煮を作るだけですので

いったんフタを開けて

また閉じてスタートを押します。

 

トータル3時間ほどで

火加減を気にすることなく

アクも取る必要なく

水煮ができあがります。

 

ガス火で豆を煮ると

驚くほど白いアクがブクブクと出ますが

ホットクックで作ると

これくらいのアクが出るだけです。

 

 

アクを取り除いたら、できあがり。

 

ads by google

 

 

できあがった水煮は

いつも琺瑯容器に入れています。

 

この日はたっぷりと

容器3つ分ができました。

 

 

ひとつはすぐに使い、

あと2つは冷凍します。

 

水煮を作っておくと

ひじき煮に加えたり

カレーに加えたり

とても便利に使えます。

 

わが家では

ポークビーンズも人気です。

 

少しずつ作ると手間がかかる水煮は、

大量に作って冷凍保存。

 

体にもお財布にもやさしくて

おすすめですよ^ ^。

 

▽わが家が使っているホットクック(すでに型落ちです)

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 簡単!美味しい!節約時短レシピ♪

にほんブログ村テーマ 毎日ウチゴハン

にほんブログ村テーマ おうちごはんを楽しむ暮らし

にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

にほんブログ村テーマ 台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

 

▽わが家の暮らしが本になりました。 

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング