ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

家電の電源コード「だらーん」問題を解決してくれる、100円ショップグッズ


ads by google

だらーん。

家電の電源コード・・・。

 

家電について私が常々思っているのが、

「電源コード、何とかならないかな・・・」です。

 

技術がこれだけ進んできているし、

あと数十年したら

すべての家電から「コード」がなくなって

 

スマホのように

充電したらコードなしで使える!と

なっていればいいなと心から思っていますが

今のところ

わが家の家電のほとんどは

電源コードありのものです。

 

ads by google

 

 

一部の家電以外は

電源コードをつなぎながら使うので

部屋のあちこちにコードが這っています。

 

特に使っていない家電は

コードがそのまま

床置きになっていることが多く

私にとって

これは相当なストレスでした。

 

そのストレスを

100円ショップのグッズで解決、

一歩前進した話をYahoo!さんでご紹介したので

お読みいただけると嬉しいです^ ^

 

▽こちらです

news.yahoo.co.jp


Instagram: berry.kurashi

 

▽わが家の暮らしが本になりました。 

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング