ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

床掃除は、ダスキンのモップがメイン。コスパも含めてかなり気に入っています


ads by google

わが家の床は、フローリングです。

f:id:berry-no-kurashi:20180307131959j:plain

床掃除のための道具

床掃除に使っているのは、

ダスキンのモップ、ほうきにちり取り、そして掃除機。

その中でもメインの道具は、ダスキンのモップです。

 

床掃除は、毎日夫が担当してくれています。

家族の中でいちばん早く起きて、朝一番にモップ掛けしてくれている夫。

朝一番のタイミングで掃除すると、

夜中に空中から床に落ちたホコリも掃除できて、いいのだそうです。

 

そんな夫が掃除道具として選んだのが、ダスキンでした。

「ダスキンを使ってみたいんだけれど・・・」と言うので、もちろん賛成。

使う道具は、その家事を担当する側が決めるのがいちばんです。

 

導入してみて

4週間のお試し期間を経て、わが家に導入したダスキン。

気付けば、もう4年ほど利用しています。

 

ダスキンのモップは、4週間で1,026円でレンタルしています。

スタイルフロアLaLaというシリーズです。

(ハンディモップやクリーナーは使わず、このLaLaのみレンタルしています)

 

わが家にとってはレンタルするメリットが大きく、今後も継続してレンタルしていく予定です。

 

メリット

わが家にとってレンタルするメリットは、たくさんあります。

 

  • 掃除したい時に、モップに気軽に手を伸ばして掃除できる(手軽)
  • 細かいホコリを上手く吸着してくれる
  • 小回りが利く
  • 4週間に一度モップ部分の交換があり、家でモップを洗う手間が不要

 

中でも、「手軽」であることがかなり大きなメリット。

わが家の掃除機はコードありタイプなので、

掃除機を毎朝取り出し、コードをさして各部屋でかけて・・・

というのは、力のある夫であっても、かなり負担が大きかったようです。

この負担感がなくなるだけで、月々のレンタル料は安いものだと感じています。

 

f:id:berry-no-kurashi:20180307131942j:plain

(こんな感じで、新しいモップが届きます。)

 

デメリット

もちろん、いくつかデメリットもあります。

  • 水気が苦手(水滴が数滴でも、その部分のごみは取れません)
  • 髪の毛の吸着が苦手(髪の毛はざっと集めて、手で取る必要があります)

 このあたりは、夫が工夫して乗り切ってくれている様子。

 

ダスキンさんへの要望

一点、ダスキンさんに改善してもらいたいのがモップの柄とケースの色。

ワインレッドは、白やグリーンを基調としたわが家のリビングではかなり目立ちます・・・。

f:id:berry-no-kurashi:20180307131951j:plain

ホワイトや木目調も選択肢に作ってもらえると、嬉しいです。

 

「かなりストレスフリーで床掃除できている」と夫が言うダスキンモップ。

何よりその部分が、わが家がダスキンを選ぶ理由です^ ^。

 

▽エキサイトさんの「もの、ごと。」に掲載いただいています。暮らしの工夫・改善の、ヒント探しにぴったりです。

▽ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです^^。


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ