ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

掃除を少しでも簡単にするために使っているもの、3つ


ads by google

ちょっとでも簡単に。

家の中を

なるべくきれいに保ちたいと

思っています。

 

と言っても

夫婦と子ども4人のわが家。

 

ちょっと気を抜くと

パンくずや消しゴムカス、

髪の毛やほこりで

床やテーブルが汚れます・・・

 

平日は働いていて

起きている間に家にいる時間は

朝の1時間や夜の5~6時間ほどです。

 

そんな中で

ごはんを作ったり食べたり

子どもと過ごしたり家庭学習をみたり

お風呂に入ったり夜家事をしたりしていると

あっという間に1日が過ぎます。

 

時間が限られる中

部屋をきれいに保つコツのひとつは

掃除したいときに

さっと掃除ができるものを使うことです。

 

そして、

できるのであれば

自分で動かなくても済むような

道具を使うこと。

 

そんなお話を

ESSEオンラインさんに投稿したので

お読みいただけると嬉しいです^ ^

 

▽こちらです

esse-online.jp

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむラク家事* 

にほんブログ村テーマ おうちを片づけたい

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽読んだよ〜、のしるしにクリックいただけると嬉しいです^ ^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング