ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

服が少ないと、服の整理も早く終わる


ads by google

10分でおしまい。

先日、

下の子たちの服の

整理をしました。

 

わが家はおそらく、

服の数がとても少ないほうです。

 

オンとオフを分ける

必要のない子どもたちの服は、

特に少ない。

 

子どもたちの服は

わが家のいちばん大きな

リビングのクローゼットに置いた

引き出しに収納しています。

 

ads by google

 

 

子どもひとりに、

引き出し1段。

 

 

体が大きくなった

上の子たちのトップスは

ハンガーにかけていますが

 

ちなみに

下着や部屋着は、

入浴後にすぐ手に取れるように

脱衣所に置いています。

 

保育園児の下の子たちは

まだ体が小さいので、

トップスもズボンも下着も

すべてこの1段に収まります。

 

わが家では

洗濯物たたみと

たたんだ服の片づけは

子どもたちの仕事です。

 

普段は子どもたちに任せているので

しばらく放っておくと

こんな風に

服の上に服、ズボンの上にズボン・・・。

 

 

積み重なって、

奥の方の服が分からない状態になります。

 

ads by google

 

 

そこで私が

2か月に一度くらいのペースで

引き出しの中を確認します。

 

上の子たちはもう大きいので

自分たちでさせますが

 

下の子たちの分は

時々

私が整理整頓するのです。

 

引き出しから全部服を出して・・・

 

 

これはまだ着る、

これはもう小さくなったから処分する、

これは季節ものだから別の場所に仕舞う。

 

そんな風に

パッパと分けていきます。

 

そして、これからも着るものだけ

引き出しに戻します。

 

ポイントは、

この引き出しに入っているものが

ひと目で分かるように

全ての衣類を立てて仕舞うこと。

 

 

これで、

しばらく着ていなかった服にも

袖を通せますし

 

もう小さくなったり

汚れが目立つものは

小さくカットして

ウエス(掃除用の布)にしたり。

 

ads by google

 

 

普段は目をつぶっていても

時々、整理整頓。

 

服が少ないと

こんな片づけも10分かかりません^ ^。

 

Instagram: berry.kurashi

 

▽頑固な湯あか汚れには、これが便利でした

www.berry-no-kurashi.com

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ おうちを片づけたい

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむラク家事* 

 

▽わが家の暮らしが本になりました。 

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング