家族が出し入れしやすい場所に。
キッチンの引き出しには、
食品ストックなどを収納しています。
内、小さなひとつは
家族が毎日開け閉めする引き出し。
- ふりかけ(主に子供たち用)
- 辛味調味料ストック(主に夫用)
などを入れています。
ふりかけは
上の子たちが自分で出し入れするので
たまに
引き出しの中にこぼれています。
ジッパーできちんと封したと思っても
たまにその封が甘い時が・・・(^-^;。
気になってきたタイミングで
引き出しから全部出して
掃除&整理整頓です。
ads by google
全部出したら
アルコール除菌剤のパストリーゼを吹きかけて、
キッチンペーパーで汚れをぬぐいます。
次に「仕切り」を入れます。
使っているのは
無印良品のトレー3つです。
先にケースを置いて・・・
調味料ストックなどを戻します。
次に空きスペースへ
ふりかけ等を戻していきます。
ちなみに
作り置きを入れた容器に
作った日付を書くための
マスキングテープと油性ペンも
この引き出しに入れています。
引き出しをひとつだけ手入れするだけで
その部分の空気が流れるというか。
ads by google
出しやすさアップ、
戻しやすさアップ。
そして何より、
自分の気分がすっきりします^ ^。
▽参考になります。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。