ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

コロナ禍が収束しても、保護者会はオンラインでお願いしたい


ads by google

保護者会や、個人面談について。

f:id:berry-no-kurashi:20211027181941j:plain

先日、

長男の通う中学校で

保護者会が開かれました。

 

いつもは会場集合で行われる保護者会も

感染対策のため

今回はオンライン(Zoom)での開催。

 

小学校や中学校の

保護者会や個人面談に出席してきて思うのは

どちらもオンライン開催で十分ではないか、

ということです。

 

ads by google

 

 

特に

学年全体へ向けて

情報を発信する場である保護者会は

オンラインの方が

断然良いと思います。

 

長男と長女が通う学校の保護者会は

事前に子供を通じて受け取った資料について

口頭で改めて説明を受ける会でした。

 

それであれば、

オンラインで十分です。

 

学校を行き来する時間が不要になりますし

不明な点があれば

オンラインでも質問できます。

 

ads by google

 

 

個人面談については

各家庭の希望で

オンラインと対面を選べればよいと思います。

 

学年のはじめ、

初回の個人面談は対面にして

 

保護者側は学校や先生の雰囲気、

学校側は親を通して家庭の雰囲気を

直に感じることもよいと思いますが、

 

年2〜3回の開催されるのであれば

2回目以降はオンラインで十分ではないでしょうか。

 

長男と長女が通う学校では

個人面談で各家庭に割り振られた時間は

10分です。

 

対面を希望する家庭は対面、

オンラインを希望する家庭はオンラインでと

していただけるととてもありがたい。

 

ads by google

 

 

コロナが収束しても

オンライン開催が続きますようにと

願っていますが

 

中学校も小学校も

オンライン開催は不得手な雰囲気でした。

 

説明部分でミュートになってしまっていたり

参加者がミュートになっていない状態で

進行してしまったり。。

学校側が戸惑っている様子。。。

 

長男や長女が通う中学校や小学校は公立ですが

子供一人に1台ずつChromebookが配付されていて

子供たちにも「Zoomでの発表の仕方」などを

教えてくださっているはず。

 

学校側も積極的に

オンライン開催の経験を重ねて

 

保護者会だけでも

オンラインでの開催を

続けていってもらいたいと

切に願っています。

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ [紙,本,書類]整理,収納,お片付け

にほんブログ村テーマ 本・感想・評論・レビュー

にほんブログ村テーマ 絵本(えほん)、創作、童話、絵童話、児童書、児童文学

にほんブログ村テーマ 社会人と本。読書したらトラバ

<にほんブログ村テーマ 子育て関連商品、関連情報、関連本、絵本

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽読んだよーのしるしに、クリックいただけると嬉しいです^ ^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

▽ブログ内でご紹介した楽天で買えるアイテムは、こちらにも更新しています

f:id:berry-no-kurashi:20200904112253p:plain