ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

学童のお弁当を簡単・手軽に作るために、していること


ads by google

夏休みの学童には、毎日お弁当を持参します。

f:id:berry-no-kurashi:20180725075843j:plain

今夏のお弁当。

長男と長女のふたり分を、毎朝夫が作ってくれています。 

 

妊娠8か月で後期つわりがあるわたしは、

朝からごはんのにおいを嗅ぐ勇気がなくて、

夫に任せているのです。

 

(今のわたしは、とにかく体調第一。

ずいぶん甘やかしてもらっていて、

起床時間は、なんと夫と次男が家を出る直前なのです)

 

1歳の次男の朝のお世話をしながら、

小学生組の長男と長女の朝食も作り、

自分の出勤準備もしつつ、

お弁当も作ってくれている夫。

 

平日毎日続くお弁当づくりが少しでも手軽になるように、

わたしのほうは、前日までにできることを少しだけしています。

 

それが、「緑のものを用意しておくこと」

そして、「温めずにそのまま入れられる、お肉系を準備しておくこと」です。

 

緑のもの、というと、緑の野菜。

例えばブロッコリーを前の晩にゆでておいて、

冷まして冷蔵庫へ。

 

f:id:berry-no-kurashi:20180724233336j:plain

 

f:id:berry-no-kurashi:20180724233401j:plain

ミニトマトも、洗ってヘタを取っておきました。

 

こうしておくことで、

夫の朝の5分くらいが浮けばいいなと思っています。

 

あとは、冷凍や冷蔵のお肉もの。

生協パルシステムで、いいものがいくつも出ています。

 

f:id:berry-no-kurashi:20180724233353j:plain

 

そのまま入れて、自然解凍できるチキン。

他には、生協仕様で作られたミートボールなどなど。

生協仕様だと、化学調味料が使われていないものもあったりして、

とても重宝しています。

 

 

「緑のもの」と「温めずに入れられるお肉系」を準備しておけば、

あとはごはんを詰めて、卵料理を足すくらいでOK。

 

自分が朝動けない分、

手軽に作るには・・・と考えて行き付いた方法です^ ^。

 

▽こちらもどうぞ。

 

 

にほんブログ村テーマ 時短家事の工夫

にほんブログ村テーマ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

にほんブログ村テーマ スピード・簡単レシピ おやつとごはん

 

▽ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

▽エキサイトさんの「もの、ごと。」。暮らしの工夫・改善の、ヒント探しにぴったりです。