ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

元気をくれるものだったのに


ads by google

いったん区切り。

長女とは

何日かに一度喧嘩をするのですが

 

キッチンで夜家事をしているとき

ふと気づいたら

冷蔵庫に貼ってあった絵が

くしゃくしゃになっていました。

 

長女が小さい頃描いてくれた

家族の絵。

 

とても大切にしていたのですが

最近の長女は喧嘩をすると

絵を外したりくしゃくしゃにするようになりました。

 

2枚のうち1枚が外されたとき

何度か

この絵はお母さんの宝物だから、

と伝えていたのだけれど

 

気持ちが収まらなかったのでしょう、

2枚のうちのもう1枚も

くしゃくしゃになっていました。

 

今までは

その絵は私に元気をくれるものでしたが

くしゃくしゃになっている絵は

目に入るたびに私の元気を奪います。

 

そういう時期なのかしれませんが

一旦、宝物だという気持ちを

自分の中で手放すことにして

冷蔵庫には学校から届いた書類を

貼ることにしようと思います。

 


 

▽わが家の暮らしが本になりました。

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

▽ブログ内でご紹介した楽天で買えるアイテムは、こちらにも更新しています

f:id:berry-no-kurashi:20200904112253p:plain