蒸し暑い日に食べたくなる1品。
太陽の力が強い季節は
ゴーヤがとても美味しいですね。
蒸し暑い中、
食べたくなるのが
こちらの和え物。
とても簡単にでき、
手を動かす時間は10分もかかりません。
(慣れれば5分程度です)
食べたい時にさっと作れる
お気に入りのおかずです。
ads by google
<用意するもの>
- ゴーヤ
- 塩昆布
- ごま油
- ごま(お好みで)
<作り方>
1.ゴーヤは流水で洗い、薄切りにする
2.ボウルに薄切りにしたゴーヤを入れ、塩ひとつまみを加えて混ぜる。しんなりするまで、そのまま5分ほど置く
3.鍋に湯を沸騰させ、2を軽く絞って入れる。ゴーヤの緑が鮮やかになるまで10秒ほど火を入れる。
4.3.をザルに上げ、水を切る。粗熱が取れたら軽く水気を絞る。
5.ボウルに4.と塩昆布を入れてざっと混ぜ、その後ごま油を加えてさらに混ぜる。塩昆布、ごま油はお好みの量で。ごま油はゴーヤが光るくらいたっぷり入れると美味しいです。
出来上がりです。お好みでごまをかけても。
さっと茹でることで
ゴーヤの苦味が軽減され、
わが家は小学生の上の子たちも
よく食べます。
(ただし、茹で過ぎに注意!)
ads by google
胃腸の具合も整う感じがする
お気に入りの副菜です。
暑さで食欲があまりない日も
さっぱりと食べられるので
ぜひ作ってみてください^ ^。
▽参考になります。
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。