ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

半みそか小そうじ第三弾、お風呂掃除。気になっていたシャンプーラックや、バスチェアの脚もすっきり


ads by google

本日6月30日は、半みそか(半晦日)。

f:id:berry-no-kurashi:20170630185116j:plain

「半みそか小そうじ」の第三弾は、念入りなお風呂掃除です。

関連記事:

◇半みそか小そうじ。キッチンのシンクをすっきり掃除しました
◇半みそか小そうじ第二弾。トイレ掃除を念入りに。

 

いつものお風呂掃除

バスルームは、家の中で最も湿度が高くなる場所。

普段のお風呂掃除では、最後にお風呂を上がった人(私か夫)が、
浴槽のお湯を抜きながらさっと掃除しています。

浴槽洗いに使っているのは、カインズの「アクリル毛糸スポンジ」です。

f:id:berry-no-kurashi:20170630185133j:plain

関連記事:
◇「シンプルな、白い消耗品」は、ここでまず探します

お風呂掃除のポイントは、お風呂上りにすぐ掃除すること。

しばらく置くと湯垢汚れが乾燥し、
浴槽にこびり付いて落ちにくくなってしまいます。

そこで毎日のお風呂上り、バスルームを出る前に洗います。

アクリル毛糸スポンジを使えば、洗剤なしでも、湯垢がするっと落ちてくれます。

床は、無印良品の「掃除用品・システムブラシ」でごしごし。

f:id:berry-no-kurashi:20170630192759j:plain

床の四隅は、シャンプーや石けん水が特に溜まりやすいので、
ブラシで念入りにこすります。

床から30cmくらいの高さの壁も、水はねで汚れやすい。

こちらも同じく、無印良品のブラシで毎日こすります。

「いつもの掃除」は、わが家の基準ではこれでOK。

 

「半みそか小そうじ」で、念入りなお風呂掃除

今回は、いつもの掃除では行き届かない部分を掃除しました。

定期的に掃除している部分ではありますが、
「半晦日」をキーワードに、いつもより気合が入ります!

f:id:berry-no-kurashi:20170630185125j:plain

シャンプーラックやシャワーホース、バスチェアの脚に、
カビキラーをスプレー。

よく浸透するように、湿らせたキッチンペーパーを巻いておきました。

バスチェアの脚には、キッチンペーパーが外れないように輪ゴム。

いずれも30分放置してから、流水でよく洗い流します。

細かい部分や溝は、古歯ブラシでこすると汚れが浮き出てきます。

集中して、ごしごし。

排水溝も外して、古歯ブラシで磨きます。

いつもの掃除で落とし切れていなかった汚れを見つけると、
やりがいあり!と、心なしか嬉しくなってしまう自分がいます。 

 

通しで1時間。

これで、気になる部分はすべてリセット。気持ちもすっきり。

今晩のバスタイムはいつも以上にリラックスできそうです^ ^

 

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの

 

ランキングに参加しています。いちごの写真のクリックで、応援いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ

こちらも応援、よろしくお願いいたします^ ^