家庭ごとの正解。
2LDKの60平米賃貸マンションに
6人暮らしのわが家。
子どもたちは
保育園児から中学生までいますが
「子ども部屋」はあっても
「子どもの個室」はありません。
子ども部屋には
絵本棚を中心に
絵本やランドセル、中学校グッズ。
そしておもちゃを置いていて
学習机は
中3長男、小6長女を含めて
誰も持っていません。
ads by google
学習机はないので
子どもたちは
リビングのテーブルで勉強しています。
平日であれば、
私が夕飯をつくるまで
このテーブルで勉強して
夕飯ができあがったら
一旦片づける。
片づける場所は
テーブルそばに作ってある
家庭学習グッズ置き場です。
そして
夕飯が終わったら
いちばん最後に食べ終わった人が
テーブルを拭いて
また家庭学習再開。
ちなみにすぐ近くには
テレビがありますので
先に家庭学習が終わった次男と
まだ週末にしか家庭学習をしていない次女が
録画したアニメを観ていることもあります。
もちろん音も聴こえますが
上の子たちは耳栓をしたり
ヘッドフォンタイプ型の遮音グッズをして
その中で勉強します。
うちの場合は
下の子たちもいるし
テレビの音は小さめにはするけれど
完全に静かな環境は用意できない。
どんな状況でも
勉強は進められるし
進めなくちゃいけないよね、
と話しています。
ads by google
私や夫も
ガヤガヤした家の中で
仕事をしたり
ブログを更新したりしています。
上の子たちが
多少ガヤガヤした中でも
勉強をいとわないのは
そういう姿を見ていることも
理由のひとつかもしれません。
そして
「うちはこの条件、この条件でできることをしようね」と
親がはっきり示して伝え続けること。
その中で
こういう工夫ができるんじゃない?と
提案し続けることで
子どもに個室がなくても
学習机がなくても
静かな環境を用意し続けられなくても
勉強ってできるなあと思っています。
Instagram: berry.kurashi
▽色んな学習方法がありますね。
▽参考になります。
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。