ショートパスタも、簡単です。
ホットクックを使い始めて
ずいぶん経ちますが
初めてショートパスタを茹でてみました。
これが、とても簡単で。
ホットクックの便利さを
十分享受しながらも
パスタもホットクックで?と思っていたけれど
もっと早く使ったらよかった!と思うくらい
とてもラクに
昼ごはんを準備することができました。
ads by google
材料
- ショートパスタ 250グラム
- パスタソース 1瓶
- 水 2リットル
- 塩 小さじ2
作り方
ホットクックレシピを参考にしました。
1.ホットクックに混ぜ技ユニットをセットして、内鍋に水と塩を入れます。
2.「手動で作る」→「めんをゆでる」→「11分」(使ったショートパスタが茹で時間12分だったため)→「調理を開始する」→「スタート」。
3.途中でメロディが鳴ります(食材を加えてくださいと出ます)。蓋を開けてショートパスタを鍋に入れ、軽く混ぜたら蓋を閉めて「スタート」。
4.麺が茹で上がりました!
あとは、パスタを湯切りしてソースに絡めるだけです。
ads by google
わが家はいつも
瓶詰めのパスタソースを使っています。
このソースは
温めなくても食べられるので
熱々のショートパスタに
そのまま絡めるだけ。
この日は子供に食べさせるだけだったので
使ったショートパスタは250グラムでしたが
家族全員食べる時に
500グラムでも茹でられそうです。
ads by google
茹で過ぎることなく、
お湯の温度も気にする必要なし。
パスタ同士がくっつかないよう
菜箸でかき混ぜる必要もありません。
しかも
ちょうどよい固さに茹でられて
いつもより手間なし。
ショートパスタを茹でるのも
これからは
ホットクックに任せようと思います^ ^。
Instagram:berry.kurashi
▽参考になります。
▽ホットクック、わが家は2.4リットルを使っています。
▽白もあります。
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。