ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

野田琺瑯(のだほうろう)は、パンも焼きやすい


ads by google

わが家ではパンを焼くとき、ホームベーカリーで生地まで作り、オーブンで焼きます。

作る時から食べ終わった後の片付けまで、なるべく楽できるように考えて、今の方法に落ち着きました。

f:id:berry-no-kurashi:20170321163825j:plain

 ホームベーカリーで生地まで作ったら、生地を取り出し、野田琺瑯(のだほうろう)へ2つに分けて入れます。いつもレクタングル深型Mサイズを使っています。野田琺瑯にはオーブンシートを敷いておきます。オーブンシートを敷いておくと、焼き上がったパンを取り出しやすいです。

f:id:berry-no-kurashi:20170321163041j:plain

生地を2つに分けて入れたら、キッチンばさみでパチンパチンと浅く切り込みを入れます。食べる時に分けやすくなります。

f:id:berry-no-kurashi:20170321163139j:plain

トッピングを変えると、2つの味が楽しめます。

今回は、ひとつにはレーズン、もうひとつにはコーンとスライスチーズをのせました。

f:id:berry-no-kurashi:20170321163258j:plain

トッピングを乗せたら、180℃に温めておいたオーブンで30分焼きます。

わが家では夜のうちに焼いておいて、翌朝の朝食にすることがほとんどです。焼き上がり後、程よく冷めたら蓋をしておきます。蓋をしておけるのも、野田琺瑯で焼くメリットのひとつです。

食べる時には、カッティングボードに乗せて切り分けます。食べる前に表面を水でざっと濡らし、180℃のオーブンで10分ほど温めるとさらに美味しく食べられます。

f:id:berry-no-kurashi:20170321163532j:plain

食べ終わった後も野田琺瑯なら、水に浸けておけば、こびり付いたパンも落ちやすい。

一度に2つ分焼いて、翌朝の朝ご飯の準備も半分終わったようなものです^ ^

 

 

 

「キッチン」の関連記事は、こちらでも。

◇魚焼きグリルは使わない。わが家ではこれで魚を焼いています
◇無印良品のキッチンワゴン。家族で家事を、よりやりやすく。
◇時短のため、菜箸と計量スプーンは複数使う
◇カップの茶渋やコーヒー渋。ラップを使うと、もっと簡単に落とせます
◇キッチンの手拭きは、タオルではなく手ぬぐいにしています
◇家にあるものは、全て使いきりたい。そう考える方におすすめの本
◇お気に入りの亀の子たわしで、家事を楽しく