ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

字を丁寧に書く練習ができる、ひらがな練習ドリル


ads by google

ひらがな練習に、使いやすいドリル。

4人の子どもを育てるわが家。

 

上の子たち二人は

小学校入学をタイミングに

家庭学習を始めました。

 

保育園児の下の子たち二人は

私の時間の余裕を考えて、

この夏から家庭学習を始めています。

 

ads by google

 

 

字の練習は

最初が特に肝心だと思っています。

 

字を書けるだけでなく、丁寧に書くこと。

 

具体的にはお手本を見て、

ノートのマスの中に

きちんと収まるよう書く練習をすることが大切です。

 

字を書くときには丁寧に。

自分はもちろん、

誰が読んでも読み間違えることのない

字を書くのが大切。

 

こういうことは、

字を書く練習を始めるときが

いちばん教えやすい。

 

字を書けるようになりながら、

「字を書くときにはいつでも、

誰でも読むことができる字を書くもの」と

思えることが大切だからです。

 

ads by google

 

 

字は書ければいいという

姿勢でスタートすると

小学校の中学年、高学年になる頃に直そうと思っても

なかなか難しいです。

 

もちろん

小学校高学年でも中学生でも

大人になっても

「もっと字を丁寧に書いた方がいい」と

気づけた時点で

丁寧に書く練習はできます。

 

それでも

字を書き始めて5年、6年、10年経っているのと

字の練習を始めたばかりの子どもを比べれば

始めたばかりのときの方が

圧倒的に「字を書く時には丁寧に」という言葉が

素直にその子に浸透します。

 

わが家が今使っているドリルは

くせのないきれいな字になる ひらがなれんしゅうちょう』(Gakken)

というドリルです。

 

お手本を見ながら

点と点をつなぐように

ひらがなを書く練習ができ・・・

 

 

「こんな字になっていないかな」と

よくない例が載っているので

子どもに書き方を教えるときに

「こういう風にならないように気を付けようね」と

伝えやすいです。

 

ads by google

 

 

ひらがなも少しずつ始めましたが

迷路ドリルなどを使って

運筆練習も続けています。

 

運筆練習を続けた結果

保育園年長の次男は字を書くだけでなく

お絵描きや塗り絵も格段に

上手になりました。

 

▽使っているドリル

 

このまま筆練習も続けながら

このひらがなドリルを

ゆっくりゆっくり

使っていこうと思っています^ ^。

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング