ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

湿度が上がってきたら、カビ防止にしておくこと


ads by google

順調にムシムシ。

5月も中旬となり

順調に湿度が上がってきました。

 

雨の日もあり、

湿気が高いなあと思う日も増えてきて・・・

気になるのはカビ。

 

空気の流れが悪いところは

扉を開けた瞬間

空気がこもったにおいがすることもあり

この時期には換気が欠かせません。

 

換気に使うのは

サーキュレーターです。

 

私のお気に入りは

バルミューダのサーキュレータ。

 

別売りのバッテリー&ドックを使うと

コードレスで使うことができるのが

とても便利なんです。

 

この日は

キッチンのシンク下や・・・

ガステーブル下の

収納スペースに風を当てました。

 

風を当てて

中にこもっている空気を動かします。

 

これを定期的にしているかどうかで

カビの生え具合は変わってくると思いますし

 

何よりも

空気を動かすことって

暮らしの中では

とても大切なことだと思っています^ ^

 

▽お気に入りのサーキュレータ。


Instagram: berry.kurashi

 

▽今までブログ内でご紹介したアイテムは、こちらにも更新しています

f:id:berry-no-kurashi:20200904112253p:plain

 

▽わが家の暮らしが本になりました。 

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング