ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

漢字学習で新しく取り入れた『徹底反復 書き順プリント』が使いやすい


ads by google

効率アップ。

塾なし家庭学習のわが家、

小学生の漢字学習ではずっと

『○年生の漢字』(小学館)を使っています。


陰山英男先生のドリルで

小1~小6まで学年別に出ているドリル。

 

わが家では各学年のものを

2冊買って、2巡します。

 

場合によっては

3冊目(3巡目)にも取り組みますが

小2次男は

『二年生の漢字』の2冊目を終えた後に

「次は『三年生の漢字』がしたい」と言うので

今は『三年生の漢字』を進めています。


『三年生の漢字』も順調に進んでいますが

次男の場合はひとつ

「どうしようかな・・・」と思う点がありました。

 

『二年生の漢字』より

文字のサイズが小さいのに

まだ十分慣れていないからか

書き順がおろそかになってきたのです。

 

次男は毎日コツコツ勉強しますが

性格的には大雑把なところがあります。

 

そう、字が小さいと

じっくり確認しないのです。

そこが上の子たちと違うところ・・・(^_^;)

 

まあ、こういうのは性格ですから

「大雑把に見る癖を直そう」というアプローチは

私の経験上、あまりうまくいきません。

 

なので、こういうときは

使う教材でカバーします。

 

ads by google

 

 

今回の場合

新しく取り入れたのは

『徹底反復 書き順プリント 小学校1・2・3年』です。

 

▽こちら

 

小1~小3までの漢字が載っています。

 

このドリルのいいところは

 

  • 書き順がとても分かりやすい
  • 漢字を学びながら、部首名がすぐ分かるようになっている
  • 画数が何画かすぐ確認できる

 

ようになっているところです。

 

そして、「きれいな字」が

一列分まるまる載っているので

目線を動かすことなく

「きれいな字」を

何度も見ることができる。

 

子どもがストレスなく

「漢字の正しい書き方」を覚えられるよう

つくられたドリルだなあと感動しました。

 

 

漢字を覚えるときは

その漢字を初めて覚えるときが

いちばん大切です。

 

書き順や字のポイントを

何となくで覚えて

しかも間違って覚えてしまうと

後からの修正は本当に大変。

 

書き順が見やすく

しかも部首名や画数も分かると

漢字を覚えるスピードがアップするはず。

 

工夫が詰まったドリル、

ぜひ一度チェックしてみてください^ ^。

 

▽小4~6年用もあります。

 

▽算数のドリルも、1単元を着実に学べる工夫が詰まっています

 

Instagram: berry.kurashi

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング