黙々と。
絶賛、精神的に低調な毎日です。
仕方ない。
自分で選んできた態度や行動の
結果としての現実だから。
考えがまとまらないし
元気も出ない中
考え続けることができない。
20代や30代なら
そんな弱いこと言ってる場合じゃないと
無理にでも突き進んでいましたが
40代に入って
考え続けることも体力を使うんだなぁ、
と実感しています。
ads by google
仕方ないので、
心の体力?が少しずつ戻るまでは
できることをするようにしています。
仕事中であれば、
とにかくデータや書類の整理。
もう読み返すことがないであろう書類は
どんどん捨て、
必要に応じてシュレッダーにかけ。
また必要な書類だけ
整理整頓、タグ付けして
ファイリングに収めていって。
いつもなら
考え仕事から取り組んでいきますが
何しろ考えることがイヤ。
締め切りまで猶予のあるものは
後回しです。
ads by google
家であれば、
書類やら、
気になっていた場所やらの整理です。
使わないものは捨てる。
空間にちょっとずつ余白を作る。
とにかく黙々と
手を動かし続けるだけで
現状が良くなっていくもの、
気になっていた場所が
片付いてきたな・・・と
実感できるもの。
目の前の「山」、
時間があったらしなきゃなあと思っていた
心の中の「山」を少しずつ崩していって
私は片付けることができている、と
感じられるもの。
ads by google
心に元気が戻るまで
しばらくは
こんな調子で進めていこうと思います。
昨日の記事に、
そっと温かなコメントをくださった皆様、
ありがとうございました^ ^。
Instagram: berry.kurashi
▽参考になります。
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽読んだよ〜、のしるしにクリックいただけると嬉しいです^ ^。