ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

家族を優先させ過ぎてはいけない


ads by google

結果として、良くなるはず。

誰かと一緒に暮らしていると

ひとりの時間がどんどん少なくなります。

 

子育て中は、なおさらです。

 

ひとりの時間がほしいと

思うことさえ

悪いことのように思えてしまう。

 

自分のことは

何とかこま切れ時間で

済ますことが続く中、

 

常に頭の中は

ごはんどうしよう、

牛乳足りるかな、

保育園に持っていくあれを買っておかないと、

小学校に出す書類を書かなくちゃなど

そういうことでいっぱいです。

 

ads by google

 

 

夜も熟睡できたのは

いつのことだっただろうと思えます。

 

わが家は特にこの十何年間

いつも赤ちゃんか幼児がいる状況だったので

夜中は2、3度目が覚めます。

いつも睡眠不足な感じです。

 

睡眠不足だとすぐ疲れますし

自分は何をしたかったんだっけと

考えようとしても

頭の中にもやがかかった感じになります。

 

疲れてきて

頭の中がどんよりして

気持ちも何だかすっきりしない日が続いたら

リセットが必要です。

 

5分でも10分でも

できるならば30分、1時間、半日。

自分のための時間をつくることが必要です。

 

家族のために

いつもしていることを中断してでも

睡眠時間を少しでも長く取れるようにする、

自分ひとりの時間を取るようにすることが

大切だと思います。

 

私であれば、

たった5分くらいのことであっても

朝食用のパンの材料を

ホームベーカリーにセットするのをやめて

その代わりに

仕事帰りにパンを買って帰るとか。

 

いつもなら

整理整頓しておくスペースも

そのままほったらかしで寝ちゃうとか。

 

そういうことの積み重ねで

夜の時間をちょっと浮かせます。

 

ads by google

 

 

皆さんも

大切な家族のためにがんばっていること、

たくさんあると思います。

 

疲れている時、

何だかものがよく考えられない時は

そのがんばっていることを

ちょっとお休みしてもいいと思うんです。

 

そして、5分でも早く横になる。

 

さらに

もし可能であれば

カフェで小一時間でも過ごせれば

自分に向き合うことができます。

 

自分に向き合うと

自分が何をしたかったか

何が好きで

何をしたくないのか

考えることができます。

 

こういうことを考えるのも

「考える筋肉」が必要なのか

 

自分のことを考えられない日が続くと

本当に自分の気持ちが分からなくなります。

 

あえて自分を鈍感にすることで

イラつかないようにしているのかも

しれませんが

 

ads by google

 

 

ひとりの時間で

自分がどこに向かいたいのか

はっきりさせることができれば

 

嫌だなぁとチラチラ思っていることを

思い切ってちょっとやめてみようかなと思ったり

 

やりたいと思うことを

まだ始められていないから

ちょっとこれをしてみようか、など

 

新しい一歩を踏み出すことができます。

 

小さな変化を起こせれば

自分で自分を動かしている感覚になり

自分を取り戻せたと思えて

 

また家族のため、

自分のために動くエネルギーが

静かに湧いてきます。

 

ads by google

 

 

家族のために

自覚的、無自覚的にやっていることを

時々ちょっとお休みして

一に睡眠、二に自分の時間。

 

たとえこま切れであったとしても

この2つをどう確保するかが

精神的にも体力的にも安定して暮らしていける

秘訣なのだと思います。

 

結果として

家族にとってもいい影響があるはずです^ ^

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽先日の楽天でのお買い物。

www.berry-no-kurashi.com

 

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽読んだよ〜、のしるしにクリックいただけると嬉しいです^ ^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング