揚げ物を、簡単にしてくれる鍋で。
1歳半から小6まで
4人の子供がいるわが家。
一緒にいると
いつも「お腹空いた、何かちょうだい」と
誰かに言われます・・。
そんな時に
簡単に作るものひとつが
さつも芋の素揚げ。
小さな末っ子も
体が大きくなってきている
上の子たちも
みんなが喜びます。
ads by google
さつま芋を好きな厚さにカットして・・
油で揚げます。
揚げ物をする時には
この鍋がとても便利。
▽揚げカゴ、油はね防止ネット付き。
揚げカゴの中に
さつま芋を入れます。
そして、油はね防止ネットをかぶせます。
しばらく揚げて・・・
さつま芋に火が通ったら、
鍋の取っ手に
揚げカゴごと引っ掛けます。
油が切れるまでこのまま。
粗熱が取れたら
お好みで塩をパラリ。
わが家はごま塩を振って
いただきまーす。
油はね防止ネットのおかげで
ガステーブル周りに油がはねません。
使い終わった後の
揚げカゴやネットは
食洗機に任せて洗っています。
(スペースがあれば、鍋自体も)
ads by google
油はねをガードしてくれて、
揚げた後の油もしっかり切れる。
使いやすい揚げ鍋があると
揚げ物のハードルが
ぐんと下がります^ ^。
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。