上の子たちの、スマホについて。
中1長男と小4長女には
スマホを持たせています。
フルタイム共働きのわが家では
平日、家族が顔を合わせるのは
朝と夜です。
学校が終わった後の
昼から夕方は
子供の様子が「見えない」時間。
もう家に着いたのか、
帰宅後は家で過ごすのか、
どこかへ遊びに行くのか。
連絡が取れるように
スマホを持たせました。
ads by google
スマホは
私が使っていたものを長男に譲り
長女には中古のものを安く購入しました。
月々の通信料金は
ひとり1,200円しないくらい。
二人分で、2,400円です。
利用しているのは
こちらの通信会社。
とても安くて助かっています。
▽夫が見つけてくれました。
私も夫も
元々ソフトバンクユーザーでしたが
当時よりも月々の通信料金が
トータルで3分の1くらいになりました。
あのまま乗り換えなかったら
家族4人分で
通信料がすごいことになっていたなあ・・(^_^;)
ちなみにわが家は全員
を利用しています。
ads by google
子供たちに
スマホを持たせるにあたって
約束させているのは次の2つです。
まず
「寝室には絶対にスマホを持ち込まないこと」。
布団の中でスマホをチェックすると
ずっとスマホを見続ける可能性があります。
ネットサーフィンをしながら値落ちとか、
容易に想像がつきます・・・
大人になれば本人たちに任せますが
親が通信料金を払っている内は
寝室NGのルールです。
それでは時間が分からない、
と言うので
それまではわが家にひとつしかなかった
目覚まし時計でしたが
長男にひとつ、長女にひとつ
合計2つ、追加で買いました。
目覚まし時計を追加で購入して
家の中の時計の数が増えてでも
寝室でスマホNGは
守らせたいルールなのです。
ads by google
もうひとつは
「友達にはLINEやメールにすぐ反応はできないと
あらかじめ伝えておこう」、というものです。
友達とのLINEは楽しいので
メッセージが届いたら返信、
返信したらまたメッセージと
ラリーが続くものです。
そうすると
スマホにずっと気が向いて
何かに集中する時間は減ってしまいます。
LINEを交換する段階で、
「親が厳しいから、すぐ返信できないことも多い」と
伝えておくようにと言っています。
長男も長女もなるべく守ろうとして
学校から帰宅した時と
夕飯後や入浴後などにチェックして返信している様子。
年齢が上がるにつれて
このあたりのコントロールは
かなり難しくなってくるとは思いますが
最初に「わが家の方針」を
伝えておこうと考えた次第です。
ads by google
生まれた時から
いわゆる「家電」ではなく
ひとりひとりが
携帯電話を持ち歩くのが
日常である子供たち世代に
いつからスマホを持たせるか、
どこまでコントロールしていくかは
頭を悩ませるところではありますが
今のところわが家では
こんな感じで使わせています^ ^。
Instagram: berry.kurashi
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 絵本(えほん)、創作、童話、絵童話、児童書、児童文学
<にほんブログ村テーマ 子育て関連商品、関連情報、関連本、絵本
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽読んだよーのしるしに、クリックいただけると嬉しいです^ ^。
▽ブログ内でご紹介した楽天で買えるアイテムは、こちらにも更新しています ↓ 。