ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

最近、毎日していること


ads by google

変えられて、よかった。

ここ2週間ほど、

下の子たちと毎晩毎晩

寝る前に少し遊ぶ時間をつくっています。

 

たいていは、トランプ。

ババ抜きをしたり、ジジ抜きをしたり。

いちばん多いのは神経衰弱。

 

神経衰弱は

末っ子がダントツ強いです。

えー、なんでそんなに覚えてるの?!

というくらいよく当てます。

 

トランプの他には

立体四目並べ。

 

▽こちらです

 

これも、気を抜くと

(というより、本気でやっても・・かも)

末っ子にも次男にも負けます。

毎回、真剣勝負です。

 

こういう時間って

ここ数年、ほとんど持っていませんでした。

 

けれど

時間の使い方をちょっと変えてみて

15分でも20分でも一緒に遊ぶようになったら

 

特に末っ子が

このトランプや四目並べの時間を

それはそれは楽しみにしていて。

 

「おかあさん、きょうもトランプできる??」

と聞いてきます。

 

きょうもトランプやろう!

ではなく

きょうもトランプできる?

と聞かせてしまうところが

 

今までの私の時間の使い方の結果だなあと

反省や複雑な気持ちを感じます。

 

けれど、

子どもが「小さい」と

まだなんとか言えるくらいのタイミングで

こういう風に時間を使えるようになって

 

それが短い時間であっても

時間の使い方を変えることができて

本当によかったなあ、と思っています。

 


 

▽わが家の暮らしが本になりました。

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

▽ブログ内でご紹介した楽天で買えるアイテムは、こちらにも更新しています

f:id:berry-no-kurashi:20200904112253p:plain