ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

字を丁寧に書く練習ができる、カタカナ練習ドリル


ads by google

今は、カタカナ。

小1次男、

家庭学習を毎日続けています。

 

文字の練習と計算ドリルに

1冊ずつ取り組むようにしていて

 

今使っているのは

の2冊。

 

カタカナは1日2ページ裏表(2文字分)、

計算は1日3ページ裏表のペースで進めています。

 

ads by google

 

 

このドリル、

その字を書くときに通るポイントを

「点」でガイドしてくれるので

丁寧に鉛筆を動かせば

整った字を書く練習をしやすいです。

 

 

カタカナのドリルに入る前は

同じシリーズのひらがなドリルをしていました。

 

▽こんな感じ

www.berry-no-kurashi.com

 

今よりも

鉛筆に慣れていないときだったので

それはもう

「やりたくない」オーラ全開だった日も

ありましたが(^_^;)

 

根気よく続けていったことで

だいぶ上手な字を書けるようになって

次男もそれを実感しているようです。

 

今では

ひらがなを練習していたときに比べて

鉛筆もうまく動かせるようになり

少しずつ字を書くスピードも速くなって

 

数か月前より断然

2文字分の練習を早く終えられます。

 

いつも、練習するときには

 

「お手本をよーく見て書こうね」

「なぞるときは、鉛筆を丁寧に動かすんだよ」

「はらう、とめる。はねるを大事にね」

「上手な字を真似して書くのがポイント」

 

を毎日、毎日

繰り返し言い続けています。

 

毎日繰り返して伝え続けることで

それこそ3カ月くらい経つと

子どもの中にも

そのルールが染み込んできたように思います。

 

ads by google

 

 

ドリルには

「こんな じに なって いないかな」と

”つまづきポイント”も載っていて。

 

 

次男と一緒に見ながら、

注意しようね!と確認しています。

 

点と点をつなぐような

練習が終わると

次はマスの中にそのまま字を書く練習。

 

 

そして最後に裏面で

暮らしの中にある

カタカナを使ったことばを練習して

おしまい、という流れです。

 

 

小1で字の練習をしている子や

字をきれいに書く練習をしたい子に

おすすめのドリルですよ^ ^。

 

▽使っているドリル

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 整理整頓・お片づけ♪

にほんブログ村テーマ 家事が楽しくなるモノ・工夫

にほんブログ村テーマ 無印良品アイディア帖

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング