ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

リビング学習でも、お手伝いでも。時計は「スタディタイム」隂山モデルを使っています


ads by google

家庭学習におすすめの時計。

f:id:berry-no-kurashi:20171003192306j:plain

長男と長女が取り組んでいる、

百ます計算。 

 

関連記事:

◇小学生と保育園児の家庭学習。わが家が隂山メソッドを取り入れた理由

 

ぎゅぎゅっと集中できるよう、

子供達専用の時計を買ってあげよう。

 

そう思って選んだ時計が、

セイコー「スタディタイム」隂山モデルです。

 

左側にアナログ時計。

ぱっと見て

時間を直観的に捉えることができます。

 

右側にはストップウォッチと、

タイマー機能。

 

「10分」「1分」「10秒」のボタンがあり、

保育園児でも目標時間を簡単に設定可能。

 

例えば「今日は2分でクリア!」

と目標時間をセットして、

百ます計算に取り組むことも

できるようになっています。

 

今のところ

わが家でよく使うのは

ストップウォッチ機能です。

 

タイムを計ることで

子供達が緊張感をもって

百ます計算に取り組めている感じがします。

 

ちなみに

タイマー機能のアラームは

音と光の2パターンから選べます。

 

いつもは

音が鳴るようにアラームをセット。

 

下の子たちが寝ている時には、

青く光って時間を教えてくれる方を

セットしています。

 

f:id:berry-no-kurashi:20171003192531j:plain

 

子供達が、お手伝い時にも使い始めました

勉強用に購入した、スタディタイム。

 

いつの間にか

長男と長女が自発的に

お手伝いの時にも使うようになりました。

 

わが家では

洗濯物たたみは長男と長女の仕事です。

 

ふたりで

「今日は5分で終わらせる!」

「ヨーイ、スタート!」と始めています。

 

www.berry-no-kurashi.com

 

同じことをするなら早く終わらせて、

好きなことをしたい。

 

そう考えて時計を使い始めたようです。

 

毎回自分たちで時間を計って

ホワイトボードに記録を付けています。

 

最高記録を目指して

「ヨーイ、ドン!」。

 

どうやったら少しでも速く畳めるか、

二人で知恵を絞っています。

 

計っているうちに

「このくらい(の洗濯物の量なら)○分かな」と

時間を予測するようにもなってきました。

 

時計を繰り返し使うことで

作業量に対して

かかる時間を予想できる力が養えている。

 

私が思う以上に

子供達の力を伸ばすサポートをしてくれているようです。

 

これからも

子供の成長に合わせながら、

少しずつ勉強の道具や環境を

整えていってあげたいと思います^ ^ 

 


 

▽色んな学習方法がありますね。

にほんブログ村テーマ 小学生の家庭学習

にほんブログ村テーマ お家でお勉強〜ママが先生!

にほんブログ村テーマ 頑張れ!パパ塾ママ塾

にほんブログ村テーマ 勉強、学習、生活

にほんブログ村テーマ 小中学生を子育てしてるママへ

にほんブログ村テーマ 小学生&幼稚園児のママ☆

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。


人気ブログランキング

  

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村