ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

家にあると大きな安心感。使いやすいコンパクトな見守りカメラ「Tapo C225」(モニター)


ads by google

子どもの様子が分かって、安心。

子どもが小学校に上がると

「親よりも子どものほうが、帰宅が早い」

「子どもがひとりで留守番せざるを得ない時間がある」

というおうちも増えるかと思います。

 

共働きで4人を子育て中のわが家でも

平日は子どものほうが先に帰宅して

親が帰宅するまで数時間、

子どもだけになる時間があります。

 

子育て中、

家で子どもだけになり特に心配なのは

小学校の6年間でしょう。

 

中学生になれば

ずいぶんしっかりしてきますし

小学校入学前であれば

保育園や幼稚園は送迎が必須で

子どもがひとりで帰ってくることはありません。

 

わが家の場合、4人の子どものうち

中3長男と小6長女には

数年前からスマホをそれぞれ持たせています。

 

学校には持っていけないので、自宅に置いています。

 

家に帰ってきたら

「ただいま」と連絡をするルールにして

帰宅したかどうか確認しているのですが、

問題は、小1になったばかりの次男。

 

スマホを持たせるには早いと思うし、

かといってキッズ携帯を契約するのもなあ・・・

と考えていました。

 

そんなとき

ティーピーリンクジャパンさんから

「Tapo C225 パンチルトスマートAI Wi-Fiカメラ」(以下、Tapo C225)を

ご提供いただき、とても便利に活用しているのでご紹介します。

 

 

見守りカメラを置くことを考えたとき

いかにも「部屋にカメラを置いています!」

という感じにはしたくないから、

サイズ感は気になるところです。

 

その点、

Tapo C225はちょうど350ml缶くらいの大きさです。

 

わが家の場合、

リビングのシェルフの上に置いています。

 

白黒中心のカラー、

洗練されたデザインということもあり

リビングにしっくり馴染んでいます。

 

 

Tapo C225は

自宅のWi-Fiに繋げて使います。

 

設定もとても簡単で

まずはTapoアプリをスマホにダウンロード。

 

Tapo C225の電源を入れたら

Tapoアプリにメールアドレスを使って

サインアップし、

 

アプリのガイドに従ってサクサクと

数分で初期設定を終えることができました。

 

わが家の場合は、

子どもが帰宅する時間帯になったら

Tapoアプリをチェック。

 

カメラにリビングの様子が映るので

子どもが家に帰ってきているかどうか

すぐ分かって安心です。

 

 

また、Tapoアプリの「音声通話」を使えば

双方向で会話もできます。

 

「おかえり~、おやつはワゴンの上にあるよ!」

「手洗い、うがいした?」

「休憩したら、お母さんが帰ってくるまでに宿題しておくんだよ~」など

子どもと話ができるんです。

 

ちなみに

子どもの帰宅を確認するとき以外は

「プライバシーモード」にしています。

 

Tapo C225の

「プライバシーモードボタン」を押すと

カメラが物理的に下向きになり、

部屋の様子が映らないようにできるのです。

 

 

このモードのオン・オフは

Tapoアプリからも操作可能。

 

プライバシーモードボタンを

押し忘れていたことに気づいたら

外出先からTapoアプリを開き、

「プライバシーモード」を押せば

カメラをくるんと下に隠せます。

 

わが家が利用している機能は

これくらいなのですが、

その他にも

 

  • スマートAIが人物・ペット・車両だけでなく異常な音も認識し、必要に応じてユーザーへお知らせ
  • 水平方向に360º・垂直方向に149ºの首振りが可能
  • 対象を自動で追尾し、常にカメラの視野内に収めることが可能(スマートトラッキング)
  • 高感度のセンサーが、暗い場所でも高画質の映像を実現(スターライトセンサー)
  • 不審な人物が映ったら、アラーム音とライトで警告(アラーム機能)
  • microSDカードを差し込む、またはTapo Careのクラウドストレージサービスを利用して録画映像を保存可能

 

などなど、色んな機能を利用可能。

 

このような機能が揃っているので

わが家のように

子どもが留守番をしている間の

見守り役としてだけではなく

 

赤ちゃんや介護が必要な高齢ご家族、

ペットの様子の確認にも

利用できるのではと思います。

 

価格もお手頃でコスパ抜群なカメラです。

 

気になる方は

ぜひチェックしてみてくださいね^ ^。

 

詳しくはこちら。

https://www.tp-link.com/jp/home-networking/cloud-camera/tapo-c225/?utm_source=tplinkmkt&utm_medium=utm_medium&utm_campaign=c225_TapoC225_28

 

Amazonリンクはこちら。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0BWCM6JFN/?ref_=TapoC225_28

 

楽天リンクはこちら。

https://item.rakuten.co.jp/tplinkdirect/4895252500615/

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ ナチュラル・スキンケア&メイクアップ

にほんブログ村テーマ 明日のためにできるシンプルなこと

にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らし

にほんブログ村テーマ アラフォーからの本当のエイジングケア探し

にほんブログ村テーマ スキンケア

 

▽わが家の暮らしが本になりました。

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング