ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

【ものを減らす方法】バザー行きの紙袋を用意しておく


ads by google

一年分、溜めておきます。

f:id:berry-no-kurashi:20191126114130j:plain

わが家は

夫婦と子供4人の6人暮らしです。

 

60平米の賃貸マンションに住んでいるので

物をあまり持たないように暮らしています。

 

・・・と思っていても、

家に入ってくるもの全てを

自分で選べるわけではありません。

 

わが家の場合

家族のものを含めて

買い物はほぼわたしがしているので

大分コントロールできている方だとは

思いますが

 

それでも、

 

  • サンプル品
  • 無料でセットで付いてくるもの
  • いただきもの

 

などは増えていきます。

 

f:id:berry-no-kurashi:20191126114122j:plain

ダスターや小さな木のスプーンなど

 

こういう

自分のコントロールから離れたところで

家に入ってくるものについては

 

  • すぐに使う
  • 近々使うことにして、適切な場所に収納する
  • メルカリに出す

 

ようにして

必ず行先を決めているのですが

 

メルカリに出すには

送料がかかりすぎるものや

購入者が見込めなさそうなものについては

バザーに出すようにしています。

 

ads by google

 

 

子供が通うスイミング教室では

年に1回

クリスマスのシーズンにバザーを開きます。

 

品物は

生徒や近隣住民からの献品です。

 

わたしにとっては

このバザーはとてもありがたい機会。

 

購入しに行くことはありませんが、

ものの手放し先のひとつとして

毎年活用しています。

 

 

物を少なく持ちたいけれど

新品のものをただ捨てるのは

心が痛みます。

 

そんなわたしには

誰かが使ってくれそうな品を

バザーに出せるのは

とてもとても気がラクなのです。

 

ads by google

 

 

ということで

わが家の寝室のクローゼットには

「バザー行き」の紙袋が入っています。

 

いただいたけれど

家では使わないなあと思ったら

このバザー行き紙袋へ。

 

行先が決まれば

どこへしまおう、

いつ使おうというような

頭の中の「管理すべきもの」リストから

外すことができます。

 

バザーへの献品は

ものを減らす方法のひとつ。

 

献品できる機会のある方は

ストックスペースを

決めておくことをおすすめします^ ^。

 


 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 少ないモノで暮らす

にほんブログ村テーマ キッチンの片付け・断捨離・収納

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ おうちを片づけたい

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村