今日から、良品週間が始まりましたね。
良品週間で買い物する前に、しておきたいこと。
それは、買いたいものに関わる場所を、整理整頓しておくことです。
私は、無印良品が大好きです。
大学進学を機に上京した頃は、毎週のように池袋西武にある無印へ通っていました。
一人暮らしを始めたばかりの高揚感、飽きるまで店内を歩くことのできる時間的余裕。
学生時代に感じた「自由」を思い出しながら、
今でも、出先に無印良品の店舗があると、必ず立ち寄ってしまいます。
夫や子供たちから、「本当に好きだねえ」と言われるほど・・・。
そんなわけで、「良品週間」と聞くとワクワク、そわそわ。
買うものはなかったけ?と、いそいそと探してしまう自分がいるのです。
いつもの買い物は、メモ帳を見ながらしています。
iPhoneのメモ帳に、
- スーパーで買うもの
- ホームセンターで買うもの
- 百均で買うもの
など、お店別にメモをして、スムーズかつ冷静に買い物できるようにしています。
ですが、無印良品、特に良品週間に対しては、冷静さが足りなくなってしまうのです。
無印良品の店舗に入ると、なんとなく懐かしさを感じるあの音楽と、
アロマの香りに満たされた独特な無印ワールドを楽しみながら、
ついつい「買うものはないか」と探してしまいます。
店舗を歩いていると必ず、「こういうのが欲しかったの!」
「これ試してみたいな」「さすが無印」と思えるものに出会える。
デザインや機能でも、かゆいところに手が届くような商品が多いのです。
そうすると、
せっかくの良品週間だしね。
次の良品週間が何か月後にくるか、はっきり分からないし。
という気持ちがむくむくと沸き、ついつい購入してしまいます。
iPhoneのメモも、頭の中に入っていたはずの在庫管理も、
無印良品の前だと霞んでしまうのです。
というわけで、良品週間の前には、欲しいものに関わる場所を整理整頓。
本当にわが家にとって必要なものなのか、すでに持っているので足りないか。
はたまた、過剰に持っていないか。
手を動かし、頭の中を今一度整理整頓してから無印に向かいます。
無印のネットショップで買い物する時も、同様です。
今回の良品週間では、コットンの肌着やアルミハンガー、
メイク用品が気になっています。
今晩帰宅したら、クローゼットと洗面台を整理して、頭の中を整理です^ ^。
▽無印良品の情報が満載で、参考になります。
やっぱり好き MUJI 無印良品
* 無印良品( MUJI )との生活 *
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
ステキ雑貨、買いました♪ 無印良品の収納 - MUJI -
子どものお片づけ(無印・IKEA... etc.!)
▽ランキングに参加しています。画像のクリックで応援いただけると嬉しいです^ ^
▽こちらも応援、よろしくお願いします^ ^