ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

七草がゆを手軽に楽しむ方法


ads by google

1月7日です。

早いもので、

2025年も7日目を迎えました。

 

1月7日なので

今晩の夕飯には七草がゆを出します。

 

昨日は仕事帰りに

スーパーで売られていた

七草を買っておきました。

 

 

白と緑。

好きな色の組み合わせです。

小さなカブや大根も

見ているだけでなんだか嬉しい。

 

ads by google

 

ただ、七草がゆが好きなのは

私と長女くらいかもしれないです(^^;

 

なので、数年前から

すこーしずつ口にすればいいやと思って

小さな小さな土鍋で作るようになりました。

 

 

この土鍋は

私が大学進学時に上京するとき

実家から持ってきたものです。

 

七草は

洗ってサッとゆでて刻みます。

 

おかゆには

ほんのりと塩味をつけて

食べやすく。

 

小鍋に七草を入れすぎると

おかゆではなく野菜を食べるような感じの

緑色になってしまうので

今年は七草がゆに入れる七草を

7種類、少しずつにしようと思っています。

 

余った七草は明日以降、

野菜炒めに混ぜるとか

なにか他の料理に使えばいいかと思って。

 

季節の1品は出したいけれど

ちょっと気分を味わえればいい。

 

わが家の

気軽に七草粥を楽しむ方法です^ ^

 


Instagram: berry.kurashi

 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 簡単!美味しい!節約時短レシピ♪

にほんブログ村テーマ 毎日ウチゴハン

にほんブログ村テーマ おうちごはんを楽しむ暮らし

にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪

にほんブログ村テーマ 台所・調理・製菓用品・キッチングッズ

 

▽わが家の暮らしが本になりました。 

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング