ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

夏休み前は、学校関係の書類を整理するいい機会です


ads by google

夏休み前は、学校関係の書類を改めて見直し、整理するいいチャンスです。

f:id:berry-no-kurashi:20170718185110j:plain

小3の長男が通う小学校は、あと数日で夏休み。

休みに入る前のタイミングで、
子供別に分けて保管している書類を、今一度眺めます。

いつもの書類整理

書類整理に使っているのは、無印良品のペーパーホルダーです。

関連記事:
◇保育園や小学校からのお便りは、ペーパーホルダーを利用して整理する

区分けは、マスキングテープで。

子供の名前を書いて、タグ部分に貼っておきます。

長男(小学校)、長男(学童保育)、長女(保育園)、次男(保育園)。

これに長男・長女(習い事のスイミング)の、全部で5種類です。

f:id:berry-no-kurashi:20170718185105j:plain

毎月、小学校や保育園からその月の書類が届いたら、
前月の書類は処分して、全体の量が増えないようにしています。

それでも、イベントの出欠確認、健康診断の結果、
PTAからの定期的なお知らせなど、少しずつ溜まってきます。

夏休みに入る前に、一度リセット

それぞれのペーパーホルダーの中身を全て出し、見直します。

終了した行事の出欠回答の控えなど、もう不要になったものは破棄。

1年以上保管する必要があるものは、保管書類用のバインダーに移します。

小3の長男の場合は、小学校のテストの一部も、
クリアファイルに入れて、ペーパーホルダーに溜めています。

f:id:berry-no-kurashi:20170718184017j:plain

間違いやすい問題を、夏休みに復習するためです。

 

ペーパーホルダーは、「ざっくり仕分け」で使いやすい 

細かい仕分けが必要ない書類を保管するには、
ペーパーホルダーがなかなか便利です。

新しく受け取った書類は、一番上にして挟んでおきます。

子供別、場所別(小学校か保育園か、習い事か)に分けておくだけですが、
最低限の仕分けでも、探したい書類はすぐに取り出せます。

私は色が好みな無印良品のものを使っていますが、こちらのタイプも良さそう。

 

書類の見直しで、ペーパーホルダーには必要な書類だけ残りました。

これで、書類関係はすっきり。

夏休み明けにまた大量の書類が届いても、スペースは十分です^ ^

 

すっきり暮らしたい時、参考になります。

にほんブログ村テーマ すっきり暮らすへ
すっきり暮らす
にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの
にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく
にほんブログ村テーマ 断捨離シンプル&ミニマムな暮らしへ
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし

ランキングに参加しています。いちごの写真のクリックで、応援いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ

こちらも応援、よろしくお願いいたします^ ^