簡単、安い、美味しい。
私はピーマンをあまり
食べることができないのですが
食べると胃がシクシクと痛くなるのです。
ピーマンアレルギー何て聞いたことないのに・・
同じような方、いますでしょうか(^_^;)
家族はみんなピーマンが大好きです。
お買い得になっていることも多く
ピーマンの緑があると
食卓の彩りがよくなるので
自分はあまり食べないけれど
食卓にはたびたびのせます。
ads by google
簡単に作ることができる
ピーマンの1品料理は
「ピーマン炒め、おかか醤油味」です。
これは本当に簡単で。
ピーマンを好きなサイズにカットして
多めの油で炒め・・・
ピーマンに火が通ったら
(緑が鮮やかになるのが目安)
醤油をジャッとかけて味付けをして・・・
かつおぶしをかける。
これだけです!
この料理を作る時も
調味料は目分量で使っています。
醤油はピーマン4個に対して
大さじ1弱くらいでしょうか。
足りなかったら食べる際に足してください。
ポイントは、
油を多めに使うこと。
ピーマンに油の膜がかかり
つやつやとするくらい入れると
美味しくなります。
ads by google
あと
鉄のフライパンをお持ちの方は
ぜひ鉄のフライパンで作ってみてください。
一段と美味しくなりますよ^ ^。
Instagram: berry.kurashi
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。