セーターの毛玉取り。
セーターって、
丁寧に着ているつもりでも
何度も着ていると
大小問わず
色んなサイズの毛玉ができます。
特に、脇腹。腕。
動いているうちに
こすれる部分には
すべからくできてしまうものですね。。。
ads by google
子供たちのズボンやトレーナー、
布マスクなどに毛玉ができた時には
電動毛玉取りを使います。
使っているのはこちら。
バリバリとパワフル。
たくさんの毛玉がスピーディに取れて
1年以上使っていますが
とてもお気に入りです。
けれど
セーターの毛玉は
電動毛玉取りでは取りません。
バリバリとカットしているうちに
セーターに穴が開きそうで怖いからです。
ads by google
代わりに使っているのが
浅草アートブラシです。
セーターを床に平置きして
毛玉をかき上げるようにして
サッサッとブラシを動かします。
そうすると、
こんな感じで毛玉が取れていきます。
ブラシに毛玉が溜まっていくんです。
サッサッとブラッシングしていきます。
毛玉が取れて気持ちいい。
セーター表面の毛並みも整えていきます。
ads by google
溜まった毛玉は
ブラシクリーナーで掻き取ります。
私が買った時はステンレス製でしたが
今はプラスチック製みたいです。
毛玉がなくなると、
お気に入りのセーターを
さらに気分よく着ることができます。
大切なセーターをお持ちで
毛玉がちょっと気になるなあという場合は
浅草アートブラシ、おすすめです^ ^。
Instagram: berry.kurashi
▽皆さんのお買い物情報がたくさん。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。