ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

食器収納スペースのお手入れ。食器棚シート&滑り止めは、引き続き使います


ads by google

食器を収納している引き出しを、整理しました。

f:id:berry-no-kurashi:20180530232003j:plain

食器の少ない、わが家。

5人分の食器とカトラリーのほとんどを、

この引き出しに収納しています。

 

時々、食器やカトラリーを「全部出し」して、持ち物の点検。

その際に、引き出しを拭き上げ、

下に敷いてあるシートのヨレも直します。

 

1段目

いちばん上には、カトラリーを収納。 

全て出して、引き出しを空っぽにしたら・・・

 

f:id:berry-no-kurashi:20180530231731j:plain

 

引き出しや仕切りケースを拭いて、

いつの間にか入り込んだ細かなホコリを取り除きます。

そして、カトラリーを戻します。

 

その際、不要になったものは捨てます。

今回は、使うと思って入れてあった、

  • プラスチックのアイスクリームスプーン
  • もうずいぶん使っていない、木製の箸置き

を処分しました。

 

f:id:berry-no-kurashi:20180530231712j:plain

 

拭き掃除に使っているのは、

ここでもパストリーゼとキッチンペーパーです。

 

f:id:berry-no-kurashi:20180530231702j:plain

 

2段目

2段目には、飯椀や取り分け用の平皿などを入れています。

こちらも全部出して、拭きます。

 

2段目から下には、食器棚シートを敷いています。

シートはそのまま敷くと、

引き出しの開け閉めの際、食器の重みでズレてしまいます。

 

ズレないように、まず滑り止めシートを敷きます。

 

f:id:berry-no-kurashi:20180530231653j:plain

 

その上に、食器棚シートを敷きます。

今回は、滑り止めシートも食器棚シートも新調なし。

汚れも破れもないので、

今まで使っていたものをまた敷くことにしました。

 

f:id:berry-no-kurashi:20180530231644j:plain

 

▽関連記事

食器の引き出しを、より快適に。すべり止めシートを使って、シートがずれるイライラを解決 - ベリーの暮らし

 

食器棚シートの上に、飯椀や平皿などを戻しました。

f:id:berry-no-kurashi:20180530232003j:plain

 

3段目

3段目には、グラスやカップ類を収納しています。

上段と同じように、

  1. 全部出し
  2. 引き出し拭き上げ
  3. 滑り止めシート敷き直し
  4. 食器棚シート敷き直し
  5. 食器戻し

で完了。

f:id:berry-no-kurashi:20180530231951j:plain

 

4段目

最下段には、大皿など重た目の食器を。

こちらも全部戻して、すっきり。

f:id:berry-no-kurashi:20180530231942j:plain

 

点検完了、お手入れ完了。

時間がなかなか取れない時には、

引き出しを1段ずつ整理していくのでもよいかと思います。

思う以上に、気持ちまですっきりとしますよ^ ^。

 

▽ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると嬉しいです^^。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ

▽エキサイトさんの「もの、ごと。」。暮らしの工夫・改善の、ヒント探しにぴったりです。