ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

液だれせず、デザインも良し!ガラス製のシンプルな醤油差し


ads by google

醤油差しは、ガラスのものを使っています。

f:id:berry-no-kurashi:20190312115321j:plain

きっかけは、「ゴミを減らしたい」

6人家族のわが家。

作る料理は和食がほとんどで、

醤油の減りは早いです。

 

ここ数年は、

こちらの醤油を使っていました。

 

f:id:berry-no-kurashi:20190312115304j:plain

 

味にも値段にも

満足していましたが・・・

 

使い終わると

容器ごと捨てなくてはなりません。

 

醤油が酸化しないよう

企業努力で開発された

プラスチック容器。

 

立派な分だけ、

捨てるたびに

もったいないなあ・・・

と小さく思っていました。

 

リユース瓶の醤油を買うことに

そこで、

使う醤油を替えました。

 

生協パルシステムで買える、

瓶入りの国産丸大豆醤油です。

 

900mlで435円。

今まで使っていた醤油は

450mlで300円くらいでしたから

値段も少し下がりました。

 

f:id:berry-no-kurashi:20190312115358j:plain

 

Rマークが付いた商品は、

使い終わったら

生協が回収してくれます。

 

リサイクルではなく、

きれいに洗って

リユースされるそう。

 

より環境に負荷がないように思えて、

選ぶ理由のひとつになりました。

 

醤油差しの使い心地

選んだ醤油差しは、

こちらです。

 

まず、デザインが好き。

ガラスは持ち心地も好きです。

 

哺乳瓶と同じガラスでできているそうで、

熱湯消毒も可能だそうです。

 

蓋を開けると、

ノズル。

f:id:berry-no-kurashi:20190312115406j:plain

 

シリコン製の、微妙な角度。

醤油をかけた後

ぽたぽたとも

ツーッとも

醤油が垂れません。

 

空気穴を抑えることで、

すこーしだけかけたい時も

上手に醤油を出せます。 

 

手で持つと、こんなサイズ感。

 

f:id:berry-no-kurashi:20190312115255j:plain

 

わが家の場合は、

調理中に使って

その後食卓テーブルにも

そのまま出しています。

 

f:id:berry-no-kurashi:20190312115248j:plain

ガステーブルに置くと、こんな感じ
 

好きなデザインで使い勝手が良く、

ゴミも減らせる。

 

これからずっと

ごはんを作り続けていくわけですから、

繰り返し補充できる醤油差しにして

よかったと思っています^ ^。

 

▽こちらはわが家が使っている250ml。

 

▽小さいサイズの120mlのものもあるようです。

 

 

▽ランキングに参加しています。読んだよ~のしるしにクリックいただけると嬉しいです^^。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▽暮らしの工夫・改善に関するブログがたくさん読めます。

 

▽読み応えがある記事がたくさんあります。

人気ブログランキングへ

ライフスタイルブログランキング

シンプルライフランキング