手羽中で作る、いちばん好きな料理。
手羽中がお買い得になっていると
作りたくなる料理があります。
「甘辛から揚げ、白こしょう風味」です。
これがまた、
ごはんに合うしビールにも合うし。
簡単に作れるのに
とても美味しいんです。
ads by google
作る時には
後片づけのことも考えつつ簡単に。
材料
- 手羽中 2パック(約50本)
- にんにく 2片(薄切りにしておく)
- 醤油 大さじ3
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 酒 大さじ2
- かたくり粉 適量
- 白コショウ 好きなだけ
作り方
1.手羽中はキッチンペーパーで表面の水気を拭き取る。
2.鍋に白コショウ以外の調味料、にんにくを入れて火にかける。沸騰してアルコール分を飛ばしたら火を止める。
3.ビニール袋にかたくり粉と手羽中を入れ、振って、手羽中にかたくり粉を薄っすらとまぶす。手羽中は何回か小分けにすると扱いやすい。
ビニール袋を使えば、使い終わった後にそのまま捨てられて便利です。
ads by google
4.手羽中を油で揚げる。私はいつも二度揚げしています。いったん、手羽中の表面がパリッとなってきたら揚げカゴを鍋の取っ手に引っ掛けて油を落とし、しばらく置きます。5分程度そのまま置くと、予熱で中まで火が通ります。そうしたら二度目。表面がきつね色になるまで揚げます。
5.揚げた手羽中に2.の調味料をかけて、できあがり!食べる直前に、取り皿の上で白コショウを振っていただきます。
お好みでゴマをかけても美味しいです。
手羽中って、手羽先に比べて
食べる時に手が汚れにくいところも好きです。
子どもは指でつまんで
手をべとべとにしながら食べますが(^_^;)。
ads by google
新鮮な手羽中が売っていたら、
ぜひ作ってみてください。
美味しいですよ~^ ^。
Instagram: berry.kurashi
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▽使いやすい揚げ鍋。
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。