手帳のレフィルを購入しました。
手帳はここ何年も
アクションプランナーを使っています。
予定は
紙で管理するタイプです。
プライベートも
仕事も
1冊で管理。
自分の予定だけでなく
子供たち4人の予定や
夫の出張日も
すべて書き込んでいます。
以前は
Googleカレンダーで
管理していたこともありましたが
子供の数が増え
管理する予定が増えれば増えるほど
紙の手帳の良さを
感じるようになりました。
この1冊が
わたしの1年分の時間。
紙で1冊になっていると
パラパラとめくりながら
時間の流れや
月日の流れを俯瞰しやすい。
そして
ペンを持ち
この時期には
こんなことをしよう
ここまでに
これを終わらそうと
手を動かし考えながら
自分のしたいことをはっきりさせて
スケジュールを
組み立てていくことができます。
ads by google
新しく届いた
2020年4月からのレフィル。
付録の「使い方ガイドブック」を
また読み返しながら
手帳の使い方を今一度確認しています。
4月からは子供たちの学年も
ひとつずつ上がります。
気分新たに
少しずつ予定を書き込みながら
今日一日も
これから迎える日々も
大切に過ごしていきたいと
改めて感じています。
▽色んな生き方、色んな手帳。
▽一年に一度は読み返す本
▽4月始まりのレフィルはこちら
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。