わが家の人気料理。
先日スーパーで
鶏むね肉がかなりお買い得でした。
料理の手間的には
鶏もも肉のほうが断然ラクなので
安くても
ついつい買うのを躊躇してしまう
胸肉なのですが
チキンフライを作ったら
家族が喜ぶかなと
夕飯のメインにすることに。
むね肉はキッチンペーパーで
水気を拭いて
そぎ切りにしていきます。
ちなみに
肉を触る前に
溶き卵とビニール袋に小麦粉、パン粉も用意。
(卵は卵焼き分も溶きました)
ボウルに塩こうじを入れて
カットした肉を入れ、混ぜます。
下味をつけるためです。
下味をつけたら
小麦粉が入ったビニール袋に半量を入れ
ビニール袋を振って
肉に小麦粉をまぶします。
小麦粉をまぶせたら
肉をボウルに移して
溶き卵を少々かけ、なじませます。
卵がからんだら
今度はパン粉を入れたビニール袋に
肉を入れて、またよく振ります。
今度はパン粉をまぶすためです。
ビニール袋に入れてまぶすと
粉が飛び散らないし
まんべんなくまぶせるし
粉が余ってしまったら
ビニール袋ごと捨てられるし
とてもラクです。
ads by google
そして、揚げる。
魚焼きグリルに
キッチンペーパーを敷いて
その上に揚げたてをのせると
動きがスムーズです。
わが家の場合、
6人でこの倍以上を揚げます。
レモンをかけて食べても美味しいし、
ソースをかけて食べても美味しい。
手間はかかりますが
やっぱり揚げ物って美味しいです^ ^
Instagram: berry.kurashi
▽参考になります。
にほんブログ村テーマ 買ってよかった!キッチングッズはコレ♪
▽わが家の暮らしが本になりました。
▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。