ベリーの暮らし

子供4人(中学生~保育園児)、家庭学習9年目、6時半帰宅の夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

【簡単な節約】取扱説明書を読み直すと、ベターな方法に気付けるかも


ads by google

取扱説明書、皆さんはどこに置いていますか。

f:id:berry-no-kurashi:20200203081223j:plain

取扱説明書は

紙で取っておくタイプです。

 

たいていのものは

分厚いファイルにまとめて

クローゼットにいるのですが

 

よく使う家電のものは

それぞれ使う場所に置いています。

 

例えば

ヘルシオやホットクックの取扱説明書は

ヘルシオの横に。

 

無印良品のファイルボックスに入れておけば

すっきり見えます。

 

f:id:berry-no-kurashi:20200203081247j:plain

ホワイトグレーのファイルボックスを使っています

 

普段は使い終わった後

キッチンペーパーで庫内をさっと拭くだけですが

いつもより少し丁寧にお手入れしたいと思ったとき

すぐ手に取れます。

 

ads by google

 

 

使うもののそばに置くことで

感じるメリットは2つあります。

 

ひとつは

先程のようにお手入れのフットワークが軽くなること。

 

そしてもうひとつは

「そうだったのか!」と

時間とお金の節約になるような

方法に気付くことがあることです。

 

例えば最近は、食洗機。

(食洗機の取扱説明書は、流しの下の収納扉の中です)

 

パラパラと見返していたら、

運転モードのページに目が留まりました。

 

わが家ではいつも

「通常」モードか「少量」モードを使ってきました。

 

けれど

わたしの余洗いの方法

(油汚れはウエスで拭いて落とし、

すべての食器を得付きブラシでこすっておく)であれば

 

大抵は「スピーディ」で

OKかもと気付いたのです。

 

f:id:berry-no-kurashi:20200203081237j:plain

 

  • 通常 洗い18~23分、すすぎ3回(31分)、乾燥30分
  • 少量 洗い18~23分、すすぎ2回(25分)、乾燥30分
  • スピーディ 洗い12分、すすぎ2回(17分)

 

モードの見直しに気付くだけで

かかる時間や電気代が節約できます。

 

ads by google

 

 

家電は使い慣れてくると

段々自己流になってきます。

 

たまに説明書を読み直すと

時間やお金が節約できるベターな方法に

気付けるかもしれません^ ^。

 


 

▽参考になります。

にほんブログ村テーマ 頑張らない節約

にほんブログ村テーマ 簡単♪上手に節約術

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむ

 

▽ランキング参加中です。いつも応援クリックありがとうございます^^。


人気ブログランキング

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村