ベリーの暮らし

子供4人(高校生~保育園児)、家庭学習10年目、夫婦共働き。実家遠方、都内60平米賃貸マンションに6人暮らし。ラクして部屋が整う工夫を考えるのが大好きです。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)

お弁当おかずの作り置きには、色の鮮やかな野菜を使う


ads by google

子供たちの通う保育園と小学校は給食が出ますが、
たまにお弁当が必要になる時があります。

そんな時には、前日に少し、お弁当のおかずの作り置きをしています。

f:id:berry-no-kurashi:20170618091755j:plain

作り置きをしておくと、朝に用意するおかずが少なくて済み、
とても楽です。

作り置きは、色鮮やかな野菜で

お弁当には、色濃いおかずが映えます。

私の場合、赤や緑、黄色の野菜を使うことが多いです。

今回は、いんげんの胡麻和えと、パプリカの塩昆布和えを作りました。

(おくらの水浸しは、お弁当ではなく夕飯用として作り置きしました)

いんげんの胡麻和え

  1. ひとつかみのいんげんを、塩を少々いれた熱湯で茹でます。
  2. 砂糖としょう油を各小さじ1、すり胡麻を好きなだけ入れて混ぜておきます。
  3. いんげんが茹で上がったら、作っておいた胡麻衣で和えて、出来上がり。

すり胡麻は、こちらのセラミックミルで必要な量を簡単にすれます。

 

パプリカの塩昆布和え

  1. パプリカ1個を、細切りにします。
  2. 油(菜種油、オリーブ油どちらでも)で好みの柔らかさになるまで炒めます。
  3. 塩昆布を和えて、出来上がり。

翌朝、弁当箱に詰め合わせる

f:id:berry-no-kurashi:20170618091756j:plain

赤や緑など、色鮮やかな野菜を選んで作り置きをしておくと、
お弁当に使いやすい。

調理と味付けをごく簡単にすることで、
時間をかけずに作り置きをしておけます。

これが私の時短でお弁当を作るコツです^ ^

「時短のために」の記事は、こちらでも。

◇バスタオルは、使わない。フェイスタオルに統一したら、ずいぶん洗濯が楽になりました
◇ 煮魚にするなら、調理してから冷凍するのがおすすめです
◇断捨離しそうだったホームベーカリー、この方法でまた使うようになりました
◇「凍り生姜」で、生姜焼きを簡単に作る
◇時短のため、ゴボウの切り方は「ささがき」にすると割り切っています

ランキングに参加しています。いちごの写真のクリックで、応援いただけると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ
にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ にほんブログ村 子育てブログ 三人目以降育児へ

こちらも応援、よろしくお願いいたします^ ^